今日は今年度、初めての学習参観が行われました。
子供たちはうれしくて、朝からソワソワ。
お弁当を済ませると、玄関までお家の方を迎えに来るお子さんもいました。
頑張っている姿をお家の方に見てもらうのは、本当にうれしいことですね。
いつもより、ピンピンに指を伸ばして挙手しているお子さんもいました。
明日から三連休。安全に気を付けて、楽しく過ごしてくださいね!
今日は今年度、初めての学習参観が行われました。
子供たちはうれしくて、朝からソワソワ。
お弁当を済ませると、玄関までお家の方を迎えに来るお子さんもいました。
頑張っている姿をお家の方に見てもらうのは、本当にうれしいことですね。
いつもより、ピンピンに指を伸ばして挙手しているお子さんもいました。
明日から三連休。安全に気を付けて、楽しく過ごしてくださいね!
今日の3時間目、5・6年生合同でリレーの選手決めをしました。
「自分の順番を待っている間も、競技です。どういう態度がよいですか。」と先生が子ども達に声をかけると「静かに待ちます」とすぐに答えていました。
まだザワザワしてしまうこともありましたが、徐々に自分の番になっていくと空気が張り詰め始め緊張感が漂いました。友達を応援する姿も、一生懸命走る姿も、とてもかっこよかったです。
4年生の音楽の時間は、「風のメロディー」という曲を歌ったりリコーダーで演奏したりしています。
歌では、ゆったりとしたリズムに合わせてきれいな声で歌いました。先生に、「笑顔で歌おう」と声をかけられ、にっこりと優しい表情で歌っていました。
リコーダーでは、ピアノのメロディに合わせて演奏しました。みんなで音を楽しみ、活動しています。
2年生は、体育の時間に「ボールあてゲーム」の練習に取り組んでいます。ボールを片手で力強く投げることができるように、練習中です。
手がすべって上手く投げることができなかった友達に、「もう1回投げてもいいよ。」と優しく言葉をかけている様子も見られました。
4月25日(木)に1年生を祝う会を行いました。1年生が全校のみんなに名前と顔を覚えてもらうために、自己紹介をしました。1年生は元気な声で堂々と発表していました。
その後は、キラキラ班で「爆弾ゲーム」や「新聞紙じゃんけん」等のミニゲームを行いました。どちらのゲームも1年生から6年生まで仲良く遊ぶことができました。今年1年、全校の気持ちを1つに協力していきましょう。
1年生を祝う会が終わった後、当たり前のように片付けまでしている6年生です。
片付けが終わった後、「先生の周りに集合しよう!」とある男の子が声をかけ、自然と担任の先生の周りに集まっていました。行事が終わる度に頼もしくなる最高学年です。
お皿を持って食べている姿、かっこいいですね
小魚の佃煮が苦手な子もいましたが、「おいしい!じゃんけんで勝ててよかった!」とニッコリ。1年生あるあるなのかもしれませんが、「お母さんに今日の給食何か聞いてきたよ!」と、ほとんど毎日献立を教えてくれます。
片付けも上手です。お米を一粒残らず食べることも頑張っています。
5、6年生の外国語は、ALTのケイトリン先生と一緒に学習をしています。今年も5年生がハワイ交流を行う予定です。いろいろな人と、いろいろな言葉で会話を楽しみましょう。
6年生が、地域の柿澤さんに教えていただきながら、学校のビオトープにホタルの幼虫を放流しました。6年生は、昨年度、餌のカワニナを準備するなどして、幼虫を育ててきました。
子供たちの中には、ホタルを見たことがない子もたくさんいるようです。夏にホタルが舞う姿を見ることができるといいですね!ホタルについて教えてくださった柿澤さん、ビオトープの除草などのお世話をしてくださっている地域の皆さん、ありがとうございます。
3年生は体育の時間に体ほぐしの運動に取り組んでいます。
いろいろな体ほぐしの運動を行い、体を動かす楽しさや心地よさを味わうことをねらいとしています。
今日は、「ねことねずみ」、「大根ぬき」、「大縄跳び」等の運動に取り組みました。
「ねことねずみ」では、「ねこ」と「ねずみ」に分かれ、名前を呼ばれた方がペアの友達を全力で追いかけて楽しみました。「大根ぬき」では、鬼に足を引き抜かれないように、仲間と腕を組んで踏ん張っていました。「大縄跳び」では、色団ごとに分かれ、1分間に何回跳ぶことができるか競い合いました。なかなか縄の中に入れない友達に対して、「今だよ」と優しく声をかける子供の姿がたくさん見られました。
子供たちは体を動かすことの楽しさを味わうとともに、友達と協力することの楽しさも味わうことができました。