運動会、ご声援をありがとうございました!

秋晴れの下、田中っ子が待ちに待った運動会を実施しました。

結団式から運動会当日までの練習の成果を十分に発揮し、力いっぱいやり抜きました。

6年生にとっては最後の運動会。今までの歩みと成長を存分に発揮し、素晴らしい運動会をつくり上げてくれました。

開会式 児童会長の選手宣誓、各団長の意気込みで、心が一つになりました。みんなで話し合って決めたスローガンの下、力強く運動会がスタートしました。

 

    

プログラム1番、田中健康運動 運動会バージョンを行いました。

 

各学年の100メートル走では、自分の目標タイムの更新に向けて力いっぱい走りました。4年男子の部では、新記録が出ました。

プログラム8番の応援合戦では、声と心を合わせ、各団、工夫を凝らした応援を繰り広げました。

 

 

来入児かけっこでは、たくさんの年長児さんが参加してくれました。1年生がお土産のプレゼントを張り切って渡しました。

6年親子競技では、息を合わせて二人三脚を行いました。サイコロを振って、親子でポーズ!記念写真を撮りました。

午前の部最後は、「心を燃やせ!キラキラ綱引き」。3位決定戦と優勝決定戦を行いました。白熱した戦いとなり、大盛り上がりでした。

   

お昼には、ブラスバンドや野球、サッカークラブの紹介がありました。

いよいよ午後からは、5・6年生による新川古代神。伝統芸能をしっかり学び、披露しました。

低学年、中学年、高学年の団体競技では、どの競技も力の限りがんばりました。1・2年生は可愛いダンスと玉入れを、3・4年生は万博競技として息を合わせてボール運びを、5・6年生はタイヤ取りの激しい戦いを見せてくれました。

最後の協議は選手リレー。大声援の中で、バトンをつなぎました。

そして、閉会式・解団式を行いました。みんなで、1日の頑張りを振り返り、認め合い、讃え合いました。

ご来賓の皆様の激励、保護者・ご家族の皆さんのご支援、そして地域の皆さんの温かいご声援のおかげで最後までみんなで心と力を合わせて頑張ることができました。本当にありがとうございました。