今日は雨が降っていたので休み時間は学校の中で過ごしていました。
2年生教室では玉入れのダンスを練習していました。
「もう完璧におどれるよ!」とうれしそうに教えてくれました!
体育館ではドッジボールや鬼ごっこを楽しんでいました!
2学期がはじまって1週間とてもがんばりましたね!
今日は雨が降っていたので休み時間は学校の中で過ごしていました。
2年生教室では玉入れのダンスを練習していました。
「もう完璧におどれるよ!」とうれしそうに教えてくれました!
体育館ではドッジボールや鬼ごっこを楽しんでいました!
2学期がはじまって1週間とてもがんばりましたね!
グラウンドでは5・6年生が運動会に向けてタイヤ引きの練習を行っていました。
各団で作戦会議を行い、実戦!!
練習から迫力満点のタイヤ引きでした!本番が楽しみですね!!
今日は 天気もよく風も吹いていて少し涼しい休み時間でした。
カニを見つけている子や
ドッジボールをしたり、、、、
サッカーをしたり、、、、
ブランコにのったり
楽しそうな様子でした!
2学期がスタートし、子供たちの元気な姿や友達と仲良く遊ぶ姿が見られ、とてもうれしいです。
今日の朝は雨が降っていましたが、昼になると晴れてきました。
子供たちは2学期初めての長い昼休みを思う存分楽しんでいました。
ドッジボールをしたり、虫とりをしたり、草むしりをしたり、木の上で休んだり….
外遊びを楽しんでいました。
体育館ではおにごっこ?が行われていました。
楽しい昼休みになってよかったです!
5・6年生が合同で体育を行っていました。
運動会に向けて新川古代神の練習と5・6年競技のタイヤ奪いの作戦を立てていました。
どの団もタイヤの大きさによって誰が取りに行くかなど具体的に話し合っていました。
白熱した戦いになりそうですね……!!!
4年生は多目的室でダンスの練習をおこなっていました。
二人一組ペアで踊る振付をYOUTUBEを見ながら真似して練習しています。
何のダンスかはまだまだ分からないですが・・・楽しみながら練習しているのが伝わってきますね!
完成を楽しみにしています♪
今日から二学期がスタートしました!!
着任式では、2年1組の先生と養護教諭の先生がご挨拶をされました。
お二人の先生方、2学期からよろしくお願いします。
そして、着任式の後は始業式を行いました。
校長先生のお話では、2学期は特に「つながり」を大切にする学期にしてほしいとお話されました。
今までの友達とはより深く、新しい友達や地域の方々ともつながり、たくさんの人とあいさつやあったか言葉でつながっていってほしいことや、授業の中では考えや思いを伝え合ったり、聞き合ったりして学習を深めていってほしいとお話されました。
2学期はたくさんの行事があります。まだまだ暑い日が続きますので熱中症に気を付けながら元気に過ごしましょう。
8月30日(土)の親子ピカピカスクールでは、たくさんの保護者の皆様と田中っ子に参加していただき、学校中がとてもきれいに なりました。
トイレの床や窓ガラス等、長年の汚れを取っていただき、2学期から気持ちよく過ごすことができます。
子供たちも、日頃の感謝の気持ちをもって一生懸命に取り組むことができました。また、本校のシンボルである旧校舎もきれいになりました。
今まで同様、校舎を大切にし、みんなできれいで気持ちのよい環境づくりに努めていきたいと思います。早朝より、そして暑い中、本当にありがとうございました。