交通安全教室

4/18(木)に交通安全教室を開きました。滑川警察署や交通安全協会の方たちから1・2年生は、正しい道路歩行・横断の仕方、3~6年生は、自転車の安全で正しい乗り方について、詳しく教えていただきました。お話の後、安全な歩行や自転車の乗り方について指導を受けました。しっかり左右を確認してから横断歩道を渡ることや自転車はきちんとブレーキで停止することなどに気をつけながら実際に練習をしました。下校時には、しっかりと安全確認をしてから手をまっすぐに挙げて道路を横断する児童の姿がたくさん見られ、安全に対する意識を高めるよい機会になりました。学習したことを生かして、登下校のときにも,下校後の生活の場でも,交通安全に努めるように指導していきます。