交通安全教室

4月20日(水)交通安全教室がありました。

5

3~6年生は、自転車に安全に乗る方法を教えていただきました。

7

その後、3、4年生はグラウンドで、5、6年生は実際の道路に出て、練習をしました。車道側に倒れないように「右足ペダル」に気を付けたり、左右の確認をしっかりしたりしながら、真剣に運転していました。

10 9

1、2年生は、安全な歩き方を教えていただき、グラウンドで信号を見て横断歩道を渡る練習をしました。「ピタッと止まる」「右、左、右、後ろをしっかり見る」「車の音をよく聞く」という安全の約束をわかりやすく教えていただきました。

6

2年生が1年生の手を優しく引いて、横断歩道の渡り方を教えてあげていました。

8

今日教えていただいたことを忘れずに、毎日の登下校も安全に気を付けて歩けるといいですね。