11月26日(水)3限に、学校保健委員会が行われました。
今回は「歯と口の健康」をテーマに、保健委員会のお知らせと講演会が行われました。
はじめに、保健委員会が、かむことの効果や歯の健康について調べたことを発表しました。
続いての講演では、歯科衛生士の板川先生を講師に招いて、よくかんで食べることの3大効果や、よくかむためにはどうすればよいかなど、歯と口の健康に関する話をしていただきました。
この日の給食時間には、かむことの大切さを改めて実感した子供たちが、「30回以上かむ」、「姿勢よく食べてかむ力を高める」など、自分のできる目当てを決めて早速取り組む様子が見られました。