12月5日(木)の5・6時間目に、2年生でさつまいもパーティーを行いました。野菜の育て方や鳥・虫等の対処方法でお世話になった野菜の先生方をゲストにお迎えして、一緒にさつまいも料理を味わったり、ゲームをしたりして楽しい時間を過ごしました。
終盤では、「さつまいもが、とてもおいしかった」という感想がたくさん出ました。子どもたちは収穫の喜びやおいしい野菜を育てた充実感を感じたようでした。
<野菜を育てる活動の劇・・・これまでの野菜栽培の活動を劇にしました。支柱立てやわき芽とり等、野菜の先生に教わったことの振り返りの他に、野菜役の児童は野菜の気持ちになって、大きな実をつけていく様子をうれしそうに、表現しました。>
<作品発表・・・自分が育てた野菜への思いや、たくさん実をつけてくれたことへの感謝の気持ちを詩で表現しました。>
<野菜の先生への感謝の手紙・・・野菜の栽培でお世話になった感謝の気持ちを手紙に書いて発表しました。>
<おたのしみタイム・・・野菜ビンゴや野菜クイズで楽しく過ごしました。>