音楽観賞会

10月31日(木)の5時間目に、松浦先生を招き、音楽観賞会が開かれました。プログラムは「トランペットヴォランタリー」や「さんぽ」など、クラシックやなじみの歌といった様々なジャンルの曲が取りいれられ、芸術の秋にふさわしい演奏会でした。本校の瀧本先生もピアノで参加。トランペットとピアノの豊かなハーモニーが体育館に響き渡り、子どもたちは一心に聴き入っていました。
演奏会の途中では、トランペットの演奏体験コーナーがあり、松浦先生の指導で、希望した5名の子どもたちが挑戦しました。みんなが見守る中、挑戦した子どものトランペットから音が出ると、会場から大きな歓声が上がりました。
アンコール曲「トランペット吹きの休日」では、子どもたちが軽快なリズムに合わせて手拍子をとり、最高潮の中で演奏会は幕を閉じました。
すばらしい演奏をきっかけに、音楽がもっと好きになった子どもが増えたようです。