2年生・1年生 なかよしおまつり会 

10月24日(木)・25日(金)の2日間、なかよしおまつり会が行われました。例年、2年生を中心に計画・運営して、校区内の保育園や幼稚園の園児をお客さんに迎えています。今年は2日間で54名もの園児が来てくれました。
集会コーナーでは、実行委員会がつくったみこしが登場して、雰囲気を盛り上げました。また、1年生の合奏や、2年生・1年生によるリズム体操があり、園児たちと一緒に歌ったり、踊ったりして、楽しい時間を過ごしました。
メインのおまつりコーナーでは、2年生が考えた7つの遊びコーナーで、かわいいお客さんに、ゲームやおもちゃ作りを体験してもらいました。子どもたちは、コーナーを順番に案内したり、遊び方を説明したりして、お兄さん・お姉さんとして園児たちと交流を深めていました。
感想タイムでは、園児から喜びの声と笑顔がたくさん寄せられました。これからも、みんなで協力しながらいろいろなことにチャレンジしてほしいと思います。

<オープニングのみこし入場>

<集会コーナーの2年生・1年生合同のリズム体操・・・園児が一緒に踊ってくれる場面もあり、子どもたちの緊張がほぐれました。>

<遊びコーナーの紹介・・・ゲームの内容や遊び方を、実演を交えながら大きな声で発表しました。>

<おまつりコーナー・・・1年生が園児を案内して、2年生が遊び方などを説明しました。園児の手をとり、やり方を教えるほほえましい場面も見られました。>