カテゴリー別アーカイブ: 田中っ子のページ

4年生 登校日~ヘチマとともに~

 

絵画展のためにヘチマの写真を撮りました。

「はーい、撮るよ~」「わたしも〇〇ちゃんの撮るよ!」

「ヘチマどれが好きか選ばれ~」お互い、男女関係なくパシャパシャ撮り合っていました。どんな絵になるのか楽しみです。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

登校日

今日は、4年生と6年生の登校日です。
朝の玄関では、希望の丘委員会の6年生がドラえもんのかぶり物をして挨拶運動をしており、校舎内に子供たちの明るい挨拶が響きました。
4年教室では夏休みに作った作品を紹介し合い、友達の作品の工夫をたくさん見つけていました。
6年生は、明日23日から小諸市立坂の上小学校を訪問します。今日は歓迎式で紹介する新川古代神の踊りや挨拶などの練習を行いました。坂の上小学校の子供たちとの交流、わくわくしますね。


カテゴリー: 田中っ子のページ |

プール開放最終日

今日はプール開放最終日です。雨天のため中止の日もありましたが、11日間、プール開放を行うことができました。最終日の今日も、77名の子供たちが元気に水しぶきをあげていました。この後も、暑さに気を付けながら元気に過ごしてくださいね。
プール監視をしてくださった保護者の皆様、にこにこ学童クラブの先生方、本当にありがとうございました。


カテゴリー: 田中っ子のページ |

プール開放

暑い日が続いています。
プール開放も、いよいよ残り1週間となりました。毎日多くの田中っ子がプールに来ています。今日も、74名の子供たちが友達と様々な遊びをしながら笑顔を見せていました。
監視をしてくださる保護者の皆様、にこにこ学童クラブの先生方、毎日ありがとうございます。


カテゴリー: 田中っ子のページ |

七夕飾り

加島町2区福寿会、児童クラブ、放課後にこにこクラブの皆さんが、短冊に願い事を書き七夕飾りを作成しました。今日、西コミュニティーセンターの玄関前に飾られました。
子供たち、どんな願い事を書いたのでしょうか…願い事、叶いますように!

カテゴリー: 田中っ子のページ |

なめりかわ未来学校

「なめりかわ未来学校」のサマースクールが30日に開校しました。
昨日は、5コースに分かれて市内をフィールドワークし、今日はメリカで滑川市をどのようなまちにしたいか、グループごとに意見を交わしました。本校からは、5・6年生4名が参加しています。自分の考えをイラストなどで表現し、楽しく伝え合っていました。
8月2日の最終日には、グループでどんな発表になるのでしょうか。



カテゴリー: 田中っ子のページ |

夏休み初日 プール開放

午前9時から始まったプール開放では、99名の児童が楽しんでいました。
今日は、少し風があったためか、「寒いから」と早めに帰る児童もいましたが、水の中にもぐったり泳いだりと、田中っ子の笑顔がたくさん見られました。


カテゴリー: 田中っ子のページ |

第1学期 終業式

いよいよ終業式の日になりました。

式の最初に、1学期のあゆみ発表が行われました。

「算数の計算をがんばったよ」「プールでがんばって泳いだよ」等の代表児童の話を、みんな興味深そうに聞いていました。

その後、校長先生から、「始業式の日にお話しした3つの約束『挨拶をする』『目標をもって頑張る』『友達や先生とよく話をする』は守れましたか。先生はみんなの挨拶がとても上手になってうれしいです。7月の初めに6年生が開いた『田中っ子まつり』もとてもよかったです」というお話がありました。

式のあとは、それぞれの教室で先生のお話を聞いたり、靴箱を掃除したりしました。

明日からの夏休み、みんな元気に過ごしてくださいね!

カテゴリー: 田中っ子のページ |

2年生 下駄箱を掃除しました

 

1学期間の汚れを取りました。鏡のようにきれいになりました。

気持ちの良い2学期を迎えられそうです。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

1年生 昨日は給食最後でした

おかわりまだあったよ、先生もしたら?と誘ってもらいました。

 

日直さんがごちそうさまのあいさつをしたいのになかなか静かになりません。「そんなときは『静かにしてください』って言えばいいんだよ」と友達が教えてくれました。

昨日も早くご飯を食べられる人がたくさんいました。時間までに食べ終われる人が増えたのもうれしかったです。毎日栄養満点のごはんを食べられて幸せですね。

2学期の給食も楽しみです。

カテゴリー: 田中っ子のページ |