カテゴリー別アーカイブ: 田中っ子のページ

1・2年生学校探検集会

5/1(水)に、1・2年生の学校探検集会がありました。1年生が2年生に学校にはどんな教室があって,どんなことに使われているのか教えてもらっていました。1年生にとっては初めて行く教室もあり、校舎のいろいろな場所を知り、2年生とふれ合うことを通じて,学校に親しみをもつ、よいきっかけになりました。2年生も上級生として、1年生の手をひいて優しく学校を案内したり、心を込めて作ったプレゼントのメダルを首にかけてあげたりして、思いやりの心をもって活動することができました。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

1年生かんげい集会

4/26(金)に、1年生歓迎集会が行われました。はじめに、1年生が自分の名前と好きなものを大きな声で、一人一人自己紹介しました。その後、各学年が合奏、ゲーム、クイズなど工夫をこらした出し物を披露しました。みんなからのあたたかい歓迎の気持ちをいっぱい受け取って、笑顔いっぱいで集会を終えました。これからの1年生の成長をみんなで見守っていきましょう。


全校ゲームの「数集まりゲーム」では、伝統ある木造校舎にちなんだ『たなかしょうがっこうのこうしゃ』の文字(15文字)に合わせて15人ずつグループになりました。1年生の児童も上級生たちと輪になり、楽しそうに会話をしていました。

校長先生のお話では、「『なかよく』という言葉は、今のみんなの気持ちのように赤色やピンク色の暖かい言葉です。これから、みんなでなかよく、楽しい学校生活を送りましょう」という1年生への激励のメッセージがありました。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

交通安全教室

4/18(木)に交通安全教室を開きました。滑川警察署や交通安全協会の方たちから1・2年生は、正しい道路歩行・横断の仕方、3~6年生は、自転車の安全で正しい乗り方について、詳しく教えていただきました。お話の後、安全な歩行や自転車の乗り方について指導を受けました。しっかり左右を確認してから横断歩道を渡ることや自転車はきちんとブレーキで停止することなどに気をつけながら実際に練習をしました。下校時には、しっかりと安全確認をしてから手をまっすぐに挙げて道路を横断する児童の姿がたくさん見られ、安全に対する意識を高めるよい機会になりました。学習したことを生かして、登下校のときにも,下校後の生活の場でも,交通安全に努めるように指導していきます。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

ホタル放流式

4/16(火)にホタル(幼虫)の放流式が行われました。6年生が昨年の7月から大切に飼育してきた幼虫約150匹を、ビオトープに放流しました。今年もたくさん発光してくれるかなと楽しみです。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

H25年度 入学式

4/5(木)に入学式が行われ、36名の新入生が入学してきました。担任の先生から名前を呼ばれると、新入生の元気いっぱいの返事が体育館に響き渡りました。また、その様子からは、1年生になった喜びと小学校生活への期待が感じられました。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

平成24年度修了式・離任式

3/22(金)に修了式と離任式が行われました。修了式では、各学年の代表児童が校長先生から、修了証をもらいました。校長先生からは、この一年間で、自分の成長した所とこれからの課題をしっかりと見極め、これからも成長を続けていってほしいというお話をいただきました。
離任式では、今までお世話になった碓井先生、日高先生、酒井先生、松原先生とお別れをしました。先生方一人一人に、今までお世話になった感謝の気持ちを伝え、みんなでお見送りをしました。先生方、今まで本当にありがとうございました。


カテゴリー: 田中っ子のページ |

平成24年度卒業式

3/19(火)に卒業式が行われました。卒業証書をもらった後、卒業生一人一人が、今までお世話になった保護者・地域の方々・先生方に感謝の気持ちを心を込めて伝えていました。それを聞いた保護者の中には、涙ぐむ様子も見られました。門出の言葉では、在校生が卒業生に感謝の気持ちを立派に伝えることができました。まさに感謝でいっぱいの卒業式になりました。これからも、人への感謝を忘れずに、人生を歩んでいってほしいと思います。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

卒業を祝う会

2/28(木)に卒業を祝う会が行われました。今までお世話になった6年生に、卒業のお祝いと感謝の気持ちを在校生みんなで伝えました。どの学年も、6年生に自分たちの気持ちを伝えようと工夫をこらした出し物を披露し、心のこもった温かい集会となりました。

1年生は、手作りのプレゼントとエールをおくりました。

4年生は、詩ときれいな歌声をプレゼントしました。

2年生は、いっしょに踊りを踊りました。

3年生が中心となって、全校で「ジャンケンダイエットゲーム」を楽しみました。

5年生は、6年生に関するクイズを出題しました。

6年生からは、お礼のすばらしい演奏を聴かせてもらいました。

最後に、在校生みんなでアーチを作って、6年生を見送りました。
ありがとう6年生!中学校へ行ってもがんばってね。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

3年 クラブ見学

4年生からは、クラブ活動が始まります。そこで、3年生は、2/26(火)にクラブ見学を行いました。子どもたちは、どんなクラブがあるのか、どのような活動をしているのか、興味津々で見学していました。クラブ見学を終えた子どもたちは、口々に入りたいクラブの名前を挙げるなど、期待に胸を膨らませていました。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

児童会引き継ぎ式

2/21(木)に児童会引き継ぎ式が行われました。6年生は、各委員会ごとに、今まで自分たちが積み重ねてきた活動を引き継ぎ、学校をよりよくしてもらいたいという気持ちをそれぞれの言葉で伝えました。5年生はその言葉を聞き、最高学年として学校の仕事を引き継ぎ、リーダーとして進んで働く気持ちを高めていました。

カテゴリー: 田中っ子のページ |