作成者別アーカイブ: 管理者01

5年・プログラミング学習

科学の時間「関東・東北豪雨からの教訓」の学習の一環として、ドローンをプログラミングで操作する学習をしました。講師の先生にも来ていただき、機材を準備していただいたり操作を教えていただいたりました。

鬼怒川決壊による濁流で取り残された住民を救助する方法の一つとしてドローンを操作しています。離陸ポイントから発信させ、救助者が印刷された地点に着地させ、また戻ってこさせるようにプログラミングができれば成功です。

ドローンによる救助活動は実際に行われており、要救助者の発見や救命浮き輪の運搬にドローンが活用されています。

講師の先生は「機械は指示された通りにしか動かないから、どんなプログラムを組むか考えたり、微調整をしたりするのは人間がやるしかないところなんだよ」とおっしゃっていました。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

ドローンを飛ばして!

5年生は、「プログラミング学習」としてドローンを操作しています。講師の先生は、「機械は、皆さんの気持ちがわかりません。だから何をしてほしいか正確に伝える必要があります」と話されました。機械や相手に伝えるために、言葉や手順をプログラミングしていくことは、今必要な学習であると感じています。この後は、プログラミングをたくさん行って、ゲームを行います。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

書初め教室

5年生は、稲垣宗之先生に「書」を習いました。書初めとして書くのは、「初日の海」です。正しい文字や美しい文字となるように、姿勢、筆の使い方(始筆・送筆・終筆)、心構えまで丁寧に教わりました。心と体が整う素敵な書の時間でした。

kaki

カテゴリー: 田中っ子のページ |

ダンスクラブ発表会

ダンスクラブで発表会をして、BTSのbutterを踊りました。BTSになりきってかっこよく踊りました!

こちらをご覧ください。

パスワードは、田中小学校安全メールでお知らせします。

[passster password="tanaka"]

Your content here[/passster]

カテゴリー: 田中っ子のページ |

いろいろながっき

2年生は、音楽の時間です。「かぼちゃ」を演奏し、歌いました。クラベスやこだいこ、トライアングルなど7種類の楽器の音を合わせています。グループになって、心をあわえないときれいな音にはなりません。さぁ、どうしたら心が一つになれるかな。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

田中っ子 健康づくり測定

昼休憩を使い、上学年から抽出した児童を測定しました。

①姿勢 ②10m歩行(閉眼)③片足閉眼立ちなど、測定項目は、10種類を超えます。すべての児童に当てはまるとは思いませんが、傾向はつかめると思います。「発育発達運動」を行い、2月にもう1度測定をします。子供たちの姿勢や意識がどのようになるか楽しみです。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

ALT アンドレア先生を知ろう!

5年生は、ALTのアンドレア先生と授業です。今日は、アンドレア先生が自己紹介をクイズで披露してくれました。アメリカに住んでいた時のことや祖父の南米ペルーのことなどを写真とともに楽しく知ることができました。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

お昼

給食の準備(5・6年生)、お昼の放送そして昼休憩です。今日は天気が良く、気持ちの良い1日です。天気が良いと子供たちも明るく感じます。久しぶりにグラウンドでたくさん遊んでいました。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

ウオーミングアップ

5年2組は、発育発達運動をしています。「お尻歩き」がなかなかできません。これは、体幹ができていないと進みません。冬休みにそれぞれが頑張り、姿勢に変化が出てくれると嬉しいです。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

朝陽のあたる教室

3年生の教室をのぞきに行くと、窓から朝陽が差していました。少しまぶしいなとも思いましたが、久しぶりの太陽の光は、あたたかくきれいだったので、そのまま学習をしています。

カテゴリー: 田中っ子のページ |