受賞伝達・校歌のように・・・

受賞伝達が行われました。

学校外でもがんばっている友達を紹介してもらいました。

これからも活躍を期待しています。

     

そして校長先生から創立記念日についてのお話がありました。

9月7日、創立152周年を迎え、153年目に向けてスタートしました。

「希望の丘」の校歌

1番目には「みんな元気で 元気でつよく こころ合わせて ほがらかに」

2番目には「夢もあかるく 心も勇み ちから合わせて ゆるみなく」

3番目には「 ぐんとぐんぐん 胸をば張って 歩調合せて ひとすじに」

この校歌のように、頑張る心を引き継ぎ、心と力を合わせて本校の伝統をこれからも守っていってほしいとお話がありました。そして、いよいよ運動会の練習が始まるので、6年生を中心に、田中っ子で素晴らしい運動会をつくり上げてほしいといったお話がありました。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

休み時間

今日は大休憩も天気がよかったのでグラウンドで遊んでいる子がたくさんいました。

 

二人で前回りをみせてくれました!とても上手ですね!

「逆上がりはまだできない!!」と言っていました。これからの成長が楽しみですね。

 

ブランコも人気でした!「風がきもちいい!」と言って楽しんでいました。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

グラウンドでの学習

グラウンドでは5・6年生がタイヤ奪いの練習をしていました。

 

 

点数を聞いて「やったー!」と盛り上がっている声が聞こえました!

そして桜の木の近くでは2年生が生活科の学習で虫探しをしていました。

  

誰かが虫を見付けると「みせてー!」と楽しそうな学習でした。

 

カテゴリー: 田中っ子のページ |

休み時間

今日は雨が降っていたので休み時間は学校の中で過ごしていました。

2年生教室では玉入れのダンスを練習していました。

 

「もう完璧におどれるよ!」とうれしそうに教えてくれました!

 

体育館ではドッジボールや鬼ごっこを楽しんでいました!

 

2学期がはじまって1週間とてもがんばりましたね!

カテゴリー: 田中っ子のページ |

5・6年 体育

グラウンドでは5・6年生が運動会に向けてタイヤ引きの練習を行っていました。

 

各団で作戦会議を行い、実戦!!

 

 

練習から迫力満点のタイヤ引きでした!本番が楽しみですね!!

カテゴリー: 田中っ子のページ |

休み時間

今日は 天気もよく風も吹いていて少し涼しい休み時間でした。

カニを見つけている子や

 

ドッジボールをしたり、、、、

 

サッカーをしたり、、、、

ブランコにのったり

  

楽しそうな様子でした!

2学期がスタートし、子供たちの元気な姿や友達と仲良く遊ぶ姿が見られ、とてもうれしいです。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

お昼休み

今日の朝は雨が降っていましたが、昼になると晴れてきました。
子供たちは2学期初めての長い昼休みを思う存分楽しんでいました。

ドッジボールをしたり、虫とりをしたり、草むしりをしたり、木の上で休んだり….
外遊びを楽しんでいました。

 

 

  

体育館ではおにごっこ?が行われていました。

  

楽しい昼休みになってよかったです!

カテゴリー: 田中っ子のページ |

5・6年体育

5・6年生が合同で体育を行っていました。

運動会に向けて新川古代神の練習と5・6年競技のタイヤ奪いの作戦を立てていました。

  

どの団もタイヤの大きさによって誰が取りに行くかなど具体的に話し合っていました。
白熱した戦いになりそうですね……!!!

カテゴリー: 田中っ子のページ |

4年生 体育の学習

4年生は多目的室でダンスの練習をおこなっていました。

二人一組ペアで踊る振付をYOUTUBEを見ながら真似して練習しています。

   

何のダンスかはまだまだ分からないですが・・・楽しみながら練習しているのが伝わってきますね!

完成を楽しみにしています♪

カテゴリー: 田中っ子のページ |

学校だより 9月2日号

学校だよりを掲載しました。

上のバーの「学校だより『たなか』」からもご覧になれます。

9月学校だより(R7.9.2)

カテゴリー: 田中っ子のページ |