本日、予定通りに運動会を開催します。
熱中症対策もよろしくお願いします。
9月3日(木),運動会に向けての応援練習が始まりました。熱中症対策のために、広くて涼しい室内で行っています。
6年生が中心となって、内容を考えています。当日をお楽しみにしていてください。
7月31日(水)、1学期の終業式を行いました。熱中症や三密を避けるため、校内放送で行いました。1学期の振り返り方や健全に夏休みを過ごすためのポイントを聞きました。
どの学年も背筋を伸ばして話を聞いていました。2学期の始業式には、また元気な姿で会えることを願っています。
6月10日(水)、魚津税務署の職員の方3名を講師にお迎えして、租税教室を行いました。
身近な消費税を例に「税金とは何か」を教えていただきました。もしも税金がなくなったら、どんな世の中になるのかを考えることで、子供たちは税金の働きについての理解を深めることができました。
6月10日(水)、5・6年生で校内記録会を行いました。
例年の学童体育大会とは違い、校内でハードル走と100m走の記録をとりました。
子供たちは練習の成果を発揮し、一生懸命に走っていました。
5月14日に「コロナに負けるな!第2号」を配信しました。本日、第3号を配信しますので、ご覧ください。
また、「きときと とやまっ子 学習応援サイト『家庭学習のすすめ』のホームページも6月2日に更新されています。ご覧ください。
4月23日(木)に本校ホームページでご紹介した「きときと とやまっ子 学習応援サイト『家庭学習のすすめ』」のホームページについて、URLアドレス変更のお知らせが来ております。
正しいURLは以下のものです。ダウンロードしてご活用ください。
富山県警察本部から児童の交通事故防止のため、交通安全教育動画の視聴の呼びかけについて依頼がありました。下記のリンクからアクセスしていただき、ぜひご視聴ください。