5月17日(水)小学校の児童玄関で、5年生が昨年の11月から今年の4月まで「アマモ」の苗を育ててきました。今回はその「アマモ」の苗を滑川高校海洋科の3年生に渡しました。このあと海に定植される予定です。育ててくれたお礼にと、感謝状をいただきました。アマモ場は魚貝類の産卵や生育場所になることから、「海のゆりかご」とも呼ばれています。海の中で苗が大きく育ち、滑川の海がますます豊かになるといいですね。
5月17日(水)小学校の児童玄関で、5年生が昨年の11月から今年の4月まで「アマモ」の苗を育ててきました。今回はその「アマモ」の苗を滑川高校海洋科の3年生に渡しました。このあと海に定植される予定です。育ててくれたお礼にと、感謝状をいただきました。アマモ場は魚貝類の産卵や生育場所になることから、「海のゆりかご」とも呼ばれています。海の中で苗が大きく育ち、滑川の海がますます豊かになるといいですね。