交通安全教室

4月20日(木)交通安全教室がありました。滑川警察署、交通安全協会、滑川市役所生活環境課のみなさんに来ていただいて、安全な歩き方や自転車の乗り方などについて教えていただきました。

「交通事故に遭わない楽しい学校生活を送ってほしい。ベルトをしっかりしめてヘルメットをかぶる。自転車の乗り降りは、左側から。止まる時は両足をつく。傘さし、手放しなどの危険な乗り方をしない。」など、大切な命を守り、安全に過ごすためのお話をしていただきました。その後、1・2年生と3~6年生に分かれて、実際に歩いたり自転車に乗ったりしながら練習しました。教えていただいたことに気を付け、安全な生活を送ることができるようにしたいです。

滑川警察署、交通安全協会、生活環境課のみなさん、丁寧に教えていただいてありがとうございました。

   

また、今年度から新しく田中っ子と一緒に活動をしてくださるスタディメイトの米田妃登美先生が来られることになりました。これから、どうぞよろしくお願いします。