3月3日(金)6年生の卒業を祝う「6年生 今までありがとう集会」がありました。
4月から最高学年として田中小学校を引っ張ってきてくれた6年生。みんなで卒業を祝おうと、いろいろな出し物や校内掲示を工夫して、「ありがとう」の気持ちを伝えました。
クイズをして思い出を振り返ったり、応援合戦の再現をして6年生を応援したり、6年生と縄跳び対決をしたり…どの学年も工夫を凝らした出し物でした。
全校ゲームで、小さく折りたたんでいく新聞紙にキラキラ班のみんなが乗るという場面では、大きな6年生が小さな1年生をおんぶするという微笑ましい場面も見られました。
6年生からも在校生にメッセージが送られました。「挑戦」「協力」「友情」の大切さを教えてもらいました。
全校合唱では「大切なもの」を歌いました。一生懸命に歌う歌声が体育館中に響き渡り、心に染み入りました。
退場は1~5年生までの子供たちの作るアーチを通ってもらいました。恥ずかしそうにはにかみながらも嬉しそうな6年生の表情が印象的でした。卒業まで残すところあと少しになりました。
今日の会を企画してくれたのは5年生です。いい集会になるよう話し合ったり準備したりしていました。6年生さんはきっと喜んでくれたと思います。5年生のみなさん、お疲れさまでした!!