4年 車椅子ラグビー体験

4年生は、福祉の学習で、車椅子ラグビーの体験をしました。

リオデジャネイロパラリンピックにて日本代表チーム初めてとなる銅メダルを獲得。東京パラリンピックでも銅メダル獲得した今井友明選手をお招きし、ご指導をいただきました。

専用の車椅子「ラグ車」についての説明を受けたあと、実際にラグ車に乗り、タックルやミニゲームを行いました。

ラグ車がぶつかり合う迫力に、始めは緊張していた子供たちですが、

操作に慣れてくると、お互いにパスをしながらゴールを目指すことができました。

 

様々なお話や体験から、車椅子ラグビーの楽しさや、みんなで楽しく公平にプレーすることの大切さについて理解することができました。

また、人とのつながりの中で、コミュニケーションをとり、相手の思いを知ることの大切さについても話をしてくださいました。これからの生活の中で実践につなげていくことができるお話でした。

今井選手をはじめ、お世話になった皆さん、ありがとうございました。