6年生 算数

最近6年生は教科書やドリルを使って今まで習った算数の復習に取り組んでいます。今日は5年生で習った『単位量当たりの大きさ』について復習しました。

「この単元は5年生最大の鬼門です。」「人口密度と、混み具合についてですね。」と先生が確認しましたがみんなは眉間にしわが寄っています。「あれ?みんなこの前は『懐かしい』『なんか聞いたことある』って言ってたやつですよ。」と言われても子供たちは「う~ん…。」

問題は、800㎡に64人、500㎡に45人いる場所があり、どちらが混んでいますか、という内容でした。

今まで習ったことを使って解こう、1㎡あたりの人数と、一人あたりの面積を使った解き方がありますね、とみんなで丁寧に確認していきました。徐々に理解できる子供達も増えてきました。「今なんとなく30パーセント分かって、家で復習して50パーセント、次自分一人で同じような問題をできるようになったら100パーセントになるから、家でも復習してきてください」と先生に言われました。

ぜひ、おうちでも人口密度の復習をしてみてください。