盛り上がったキラキラ集会

昨日、なかよしタイムにキラキラ集会がありました。始めの言葉からガッチリ田中っ子のハートをつかむダンスクラブの子供達です。

 

続きまして、給食委員会からの食事のマナーについての発表がありました。

  

クイズで分かりやすく、覚えやすく伝えてくれました。時には笑いあり、真剣に悩む問題もあり、気持ちよくおいしくご飯を食べようと言う気持ちが高まりました。

続きまして、ダンスクラブの発表です。休み時間もずっと練習していたのですが、やはりみんなの前で踊るのは緊張したようでした。

  

ヘビが出てきたらみんなでスタンディングオベーションし、踊りました。全校児童で歌って踊って寒いはずの体育館がほんの少し暖かく感じました。

えんもたけなわですが、最後に終わりの言葉がありました。

「目を見て話している人をしっかり見る」という目標が達成できたのかという確認でした。たくさんの田中っ子が手を挙げていました。

そして、校長先生からのお話がありました。「給食センターの方から、『田中小の片付けの仕方が上手なのでトラックが汚れたり、トラブルが起きづらいです。』という嬉しい言葉をもらいました。感謝の気持ちを片付けに表すことができています。」田中っ子には、その言葉がグッと来ていました。当たり前のようにしていることが、実は誰かが喜んでいるということが分かりました。これからも気を付けたいと、きっと思ったはずです。