今日の1、2時間目に調理実習で米飯やみそ汁を作りました。
お米を一粒でもこぼさないように真剣でした。「手が冷たい!」「赤くなってきたね、代わろうか?」と優しい声も聞こえてきました。「お母さん、いつもこんなに冷たいのにやってくれているんだね」という声も。「冷たいお水で炊くとおいしいお米が炊けるんだよ」とも言っていました。
いざ火をつけると、急に沸騰し始めるお米にびっくり。「中火から弱火にかえて!」「ガスコンロ難しいね」「時間はかってる?」と、大忙しになっていました。硬いコメが柔らかくなるのも不思議そうでした。
ねぎを切っていると涙が流れてきました。「代わるね」「ありがとう」可愛くて優しい5年生です。今日は大根をいちょう切り、ねぎを小口切り、油揚げを短冊切りにしました。ぜひおうちでも一緒に包丁を使ってみてください。