5年生は総合の時間にこれから世話をする蛍について詳しく調べています。その中で疑問もたくさん出てきました。そこで、5月19日(木)、ゲストティーチャーに来ていただき、蛍について教えていただきました。
今回は「蛍とふれあう会」から、4名の先生方に来ていただきました。
蛍の写真を見せていただいたり、説明をしていただいたりした後に、子供たちが質問をしました。そのいくつかをご紹介します。
○蛍の光る間隔がちがうのはなぜですか? →蛍の先祖が違うから。
○蛍が光る理由は? →オスとメスとのコミュニケーション。相手を探しているから。
○蛍の飛べる高さは? →2m~3m オスだけが飛ぶ。
○蛍の苦手なものは? →街灯。自分をアピールできないから。
○蛍の一生は? →1年
子供たちは知れば知るほど、蛍に興味が出てきたようです。