11月19日(木)は、一日学習参観でした。午前中は、学年ごとに様々な授業が公開されていました。1、2年生は、先日よりコンピュータ学習を進めていますが、その様子をじっくり見ていただきました。4年生では、総合的な学習の時間の一コマである「環境チャレンジ10」を、講師の先生をお招きして行っていました。そのほかの学年も、音楽室や理科室、体育館を十分に活用した学習を実施していました。
午後からは、学校保健委員会でした。今回のテーマは、「田中っ子のすいみん時間は大丈夫?~テレビの見すぎ、ゲームのしすぎに注意しよう~」でした。まず、保健委員会が調べたことを発表しました。次に、睡眠の大切さを講師の先生より、とても楽しく分かりやすく教えていただきました。自分の生活を見直すきっかけになることを願っています。