がんばった1学期 ~ 終業式 ~

7月24日(金)、1学期の終業式がありました。まず、「1学期のあゆみ」を2・4・6年の児童代表が、大きな声ではっきりと発表しました。次に、校長先生が二つの話をされました。一つ目は、「がんばる心」についてです。挨拶がとてもよくなったこと、水泳で25メートル泳げる人が増えたことを挙げて、大いに褒めていただきました。二つ目は、「交通安全」についてです。明日から始まる夏休みも、安全に過ごしてほしいものです。

DSCF6345DSCF6350DSCF6377

終業式後には、生徒指導の話がありました。そこでは、三つの宝物「かぞく・友だち・いのち」が紹介されました。どれも大切には違いありませんが、特に「命を守ること」を全校みんなで誓い合いました。最後は、夏休み中に行われる「ぐんぐん教室」に参加する子供たちに説明がありました。その後、各教室では、「のびゆく子」が配られました。1学期のがんばりを振り返り、2学期の学習につなげていってほしいものです。

DSCF6385DSCF6392DSCF6395