運動委員会では、田中健康運動第2の発表を行いました。
田中小学校の児童が少しでも速く走れるように、運動委員会のみんなで動きを考えました。
運動委員会のお手本を見て、田中小学校のみんなも楽しく運動できました!
田中健康運動第2を続けて、これからもっとパワーアップできるように頑張ります。
運動委員会では、田中健康運動第2の発表を行いました。
田中小学校の児童が少しでも速く走れるように、運動委員会のみんなで動きを考えました。
運動委員会のお手本を見て、田中小学校のみんなも楽しく運動できました!
田中健康運動第2を続けて、これからもっとパワーアップできるように頑張ります。
5年生は、滑川教育委員会の事業の一環として、富山湾のクルージングと水産研究所の見学に行きました。初めてクルージングを体験する子供が多く、海上を走る疾走感と激しい水しぶきに歓喜の声と興奮冷めやらぬ様子でした。海から眺める滑川の地形は新鮮で立山連峰が悠々とそびえている様子が印象的でした。その後は、水産研究所に行き、サクラマスやベニズワイガニ、キジハタ等の海産物の栽培漁業について話を聞きました。海の資源を守るためにたくさんの人の努力を知ることができました。貴重な体験に子供たちも大満足でした。
サイエンスクラブでは、かたくり粉を使った実験をしました。
強くにぎると固まり、力を弱めると液体に戻るダイラタンシー現象にどの子も驚いていました。
次の実験も楽しみですね!
3年1組では7月7日(金)の国語の時間に、図鑑や科学読み物の中から面白いと思った本を選び、紹介し合いました。本に書いてあったことで、驚いたことや感心したこと、不思議に思ったこと等を分かりやすく文章にして、本に興味を持ってもらえるように伝え合うことができました。
7月7日に西部小学校にて、なかよし学習が行われました。
滑川市の小学校の特別支援学級の皆さんと交流しました。
初めてなかよし学習に参加する子供たちもおり、最初は緊張している様子が見られましたが、みんなと活動するうちに笑顔になっていました。
司会進行の役割もしっかりとこなすことができました。
第2回町内児童会を行いました。1学期の集団登校の振り返りを行ったり、夏休みのラジオ体操や町内行事についての連絡をしたりしました。
保護者や地域の皆さんのご協力のもと、子供たちが安全で楽しい夏休みを過ごせるように、町内児童会で全員が確認しました。
今日は、150周年記念の航空写真の撮影が行われました。
たいへん暑い日になりましたが、みんな頑張りました!
お顔が映る記念写真の他に、色パネルを使った人文字にも挑戦しました。
仕上がりが楽しみですね!
今日の4年生のプール学習は25mを泳ぎ切ることにチャレンジしました。出来た子はさらなる高みを、出来なかった子は自分の現在地から意識して、次なる目標をもてるよう支援していきます。
5分ほどですが、自由時間もとれました。もぐることへの抵抗感が薄れてきているのを感じます。次回も楽しみです。
給食時に栄養教諭の中野先生が来校されました。体に必要な栄養素の1つカルシウムについてお話されました。体を作る大切な栄養素について詳しく教えてもらいました。