カテゴリー別アーカイブ: 田中っ子のページ

3・4年体育

3・4年生が運動会に向けて練習を行っていました。

 

 

3・4年生のペアになっていろいろなお題に合わせて活動していました。
運動会本番が楽しみですね。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

楽しいな いきいき教室

今日は、いきいき教室がありました。放課後、図工室には40人ほどの子供たちが集まり、地域の先生方とお絵描きを楽しんでいました。年間を通して、様々な活動を計画してくださっています。子供たちは、違う学年の友達とも話をしながら活動を楽しみました。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

一段とレベルアップ

5・6年生は伝統芸能「新川古代神」の練習に励んでいます。

今日も、講師の先生から助言をもらい、笠や扇子の扱い方や練習方法、腕の動き等のより一層上手になるポイントを教わりました。

5年生は6年生のように、6年生は中学生や指導の先生方のようにと、目標をもって取り組んでいます。運動会で披露するのがとても楽しみです。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

学習も頑張っています!

運動会の練習が始まりましたが、各学級では、友達と活動しながら、落ち着いて学習に取り組んでいます。

4年教室では、平仮名の由来を学び、「らん」という言葉を習字で丁寧に練習していました。

1年教室では、お話を聞いて、想像した様子を絵に表現していました。

一人一人が想像した木は、形も実も違い、発想が広がっている様子が伝わってきました。

2年教室では、道徳の資料を通して、思いやりの心について考えていました。

自分だったら嵐の中、グミのみを届けに行くことができるか、理由を伝え合いながら登場人物の温かな心にじっくりと浸っていました。

 

カテゴリー: 田中っ子のページ |

2学期もよろしくお願いします!

見守り隊の皆さんが、1年生から3年生の子供たちと一緒に下校し、安全指導をしながら下校の様子を見守ってくださっています。

「さあ、出発!」と声をかけていただき、嬉しそうに帰路につきました。いつも温かな言葉をたくさんかけていただき、ありがとうございます。

2学期も交通安全に気を付けて、登下校したいと思います。

引き続きよろしくお願いいたします。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

クラブ活動

今日から2学期のクラブ活動が開始しました。

サイエンスクラブでは2学期の活動のめあてや活動内容を決めたあとに

水中シャボン玉づくりをしました。

なかなか難しい実験で初めはなかなかうまくできない様子でした・・・・

 

真剣な表情でシャボン玉をつくっています・・・
少しずつ「できた!!」という声が聞こえると子供たちは「見せて!!」と集まっていました。

だんだん成功する子が増えてきてにっこりしています♪

 

 

「楽しかった~!」と言って帰る子がたくさんいました!!

カテゴリー: 田中っ子のページ |

運動会のスローガン発表・結団式

希望の丘から運動会のスローガンが発表されました。

「最後まで 笑顔 挑戦 あきらめない~みんなで突き進め田中っ子~」

このスローガンを目当てに田中っ子みんなで運動会を盛り上げていきましょう。

そしてそのあとは各団に分かれて結団式がおこなわれました。

     

どの団も応援歌を練習したり6年生のお話をしっかりと聞いたりして運動会に向けて団結しました!約3週間運動会に向けてがんばりましょう!!

 

カテゴリー: 田中っ子のページ |

受賞伝達・校歌のように・・・

受賞伝達が行われました。

学校外でもがんばっている友達を紹介してもらいました。

これからも活躍を期待しています。

     

そして校長先生から創立記念日についてのお話がありました。

9月7日、創立152周年を迎え、153年目に向けてスタートしました。

「希望の丘」の校歌

1番目には「みんな元気で 元気でつよく こころ合わせて ほがらかに」

2番目には「夢もあかるく 心も勇み ちから合わせて ゆるみなく」

3番目には「 ぐんとぐんぐん 胸をば張って 歩調合せて ひとすじに」

この校歌のように、頑張る心を引き継ぎ、心と力を合わせて本校の伝統をこれからも守っていってほしいとお話がありました。そして、いよいよ運動会の練習が始まるので、6年生を中心に、田中っ子で素晴らしい運動会をつくり上げてほしいといったお話がありました。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

休み時間

今日は大休憩も天気がよかったのでグラウンドで遊んでいる子がたくさんいました。

 

二人で前回りをみせてくれました!とても上手ですね!

「逆上がりはまだできない!!」と言っていました。これからの成長が楽しみですね。

 

ブランコも人気でした!「風がきもちいい!」と言って楽しんでいました。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

グラウンドでの学習

グラウンドでは5・6年生がタイヤ奪いの練習をしていました。

 

 

点数を聞いて「やったー!」と盛り上がっている声が聞こえました!

そして桜の木の近くでは2年生が生活科の学習で虫探しをしていました。

  

誰かが虫を見付けると「みせてー!」と楽しそうな学習でした。

 

カテゴリー: 田中っ子のページ |