カテゴリー別アーカイブ: 田中っ子のページ

タイピング大会の表彰状

昨日のキラキラ集会では、放送委員会プレゼンツのタイピング大会の表彰式もありました。

            

田中小第1位の児童の売上高を聞くと全校児童から「お~!」と歓声が沸きました。そして、またその児童の日本国内での順位を聞いてまたさらに「すごい!」と興奮していました。隙間時間の練習ですが、コツコツやり続け、良い成績を残した受賞者をみんなで称えました。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

キラキラ集会でした

今日の3、4時間目に5、6年生が主催のクリスマスキラキラ集会がありました。みんなこの日を楽しみにしていました。

サンタさんが登場しました。

 

なんとそこに、ブラックサンタが現れてオーナメントを盗んでしまった!という設定です。

 

取り返すために、縦割り班ごとに様々なミッションに取り組みました。

       

班長の6年生はみんなのお世話をしているので、5年生が1年生に声をかける様子もたくさん見かけました。

                

できあがったツリーは玄関に飾ってあります。キラキラ光っていてとてもきれいです。田中っ子の素敵な思い出になりました。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

6年生の掃除姿

掃除の最後には、この短いホウキとちりとりを使って一人で取ります。長いホウキを使っていても短いホウキに必ず変えて、一人で取ります。なかなか高度な技ですが、みんな上手にできています。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

どんよりな昼休み

今日は1年生もサッカーをしていました。

   

チャイムが鳴った瞬間に、一斉に掃除をするために帰ります。

外は寒かったのですが、元気な子供達を見ていたらそんなに寒く感じませんでした。土日で髪の毛を切っている子供も多かったです。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

2年生 園児との交流

生活科の学習で、保育園・幼稚園の年長さんをお迎えし、「なかよく あそぼう きらきら おまつりかい」を開きました。
2年生が司会やお店の紹介など、いろいろな役割を担い、お祭りを進めました。お祭りの中で、園児に優しく声をかける姿もたくさん見られました。終わりの「感想タイム」では、園児からも「○○が楽しかった」とたくさん発表があり、2年生もにっこり。
今日のお祭りで仲良くなった子供たち。4月になったら、また学校で一緒に遊びましょうね。







カテゴリー: 田中っ子のページ |

1年生 生活科

 

秋のものを使っておもちゃ作りをしていました。

     

給食のあと、掃除のために机を運びます。火曜日と金曜日には机を前に運んでほしいと掃除担当の人から要望がありました。1年生は最初のうちは忘れていたのですが、今ではすっかり慣れて当たり前のように前に運んでいました。

今日の給食にみかんが出ました。みかんの皮は、牛乳パックと一緒に捨てないでね、と先生から言われました。ですが、最初に食べ終わった数名は忘れてしまって牛乳パックのゴミ袋の中に入れてしまっていたので、先生がトングを使い地道にとっていると、その様子を見て「先生、ぼく手を入れて取りましょうか?」と言ってくれた子もいました。

 

ミカンの皮が落ちていたので自分のではないのに拾ってくれた子もいました。そういうことができる素晴らしい1年生達です。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

赤い羽根共同募金

今日、滑川市の社会福祉協議会の方が来られ、6年生の希望の丘委員会の子供たちが、集まった募金を渡しました。

募金は、災害に遭った人や生活に困難を抱える人等、さまざまな人たちを支えるために使われることを教えてもらいました。

募金活動に際して、たくさんのご協力をいただき、ありがとうございました。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

掃除でのこと

いつもは会議室から掃除道具をとる子供達が、「先生たちが話し合いをしているから入れません」と困っていました。

どうする?と、最初の数分間は雑巾を持って話し合いをしていました。「そのうち終わるかな?」と言っていたのですがなかなか終わらなさそうです。

どうするのか見ていたら…ほうきやちりとりは借りて、

 

拭き掃除はバケツがとれないので「乾拭きにしようか。」と言って、臨機応変に対応していました。このような力も育っていることに嬉しく思いました。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

今日の昼休み

希望の丘委員会プレゼンツの花ができあがりつつあります。

6年生と楽しそうに遊ぶ1年生です。微笑ましかったです。学校っていいですね。

「すごい技ができるようになったから見に来て」と誘ってもらいました。

肋木を使ったエキサイティングな技を見せてくれました。

ドッジボールを見かけない日はありません。体育館は寒かったのですが子供達は元気いっぱいでした。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

キラキラ集会と表彰式

今日のキラキラ集会は図書委員会の発表がありました。

 

クイズがあり、

 

読み聞かせもあり(本の題名など、聞いてみてください)

  

インタビューではたくさんの子供達が手を挙げていました。

 

こちらは放送委員会です。

校長先生からは谷川俊太郎さんの『スイミー』の話がありました。

続いては表彰です。田中っ子の活躍はとどまることを知りません。今日もたくさんの田中っ子が賞状をもらっていました。

 

教室に戻る4年生です。「移動しながら整列」という高度な技をこなしていました。

カテゴリー: 田中っ子のページ |