作成者別アーカイブ: 管理者01

ホタル放流式

4月20日(金)ホタルの放流式を行いました。

6年生が昨年1年間一生懸命育ててきたホタルの幼虫たちを、「蛍とふれあう会」の方々と一緒に玄関前のビオトープに放流しました。

6年生の代表児童2名が「1年間頑張って育ててきました。きれいに飛ぶのを楽しみにしています。」と挨拶しました。

昨年は40~50匹のホタルが付近を飛んでいたそうです。

今年もきっときれいな光を見せてくれることでしょう。

ぜひ皆さんも見に来てください。

 

カテゴリー: 田中っ子のページ |

吉田先生の着任式

4月13日(金)3・4・6年生の図工を教えていただく専科教員の吉田先生の着任式を行いました。

 

 

吉田先生はガラス作品を専門とされている方です。

田中っ子のおもしろいアイデアを楽しみにしておられる様子でした。

 

吉田先生、これからよろしくお願いします。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

正工先生の着任式

4月10日(火) 学校図書館司書の正工(しょうく)先生の着任式を行いました。

正工先生は、「本を開くことで、初めて知ることやびっくりすることがあったり、感動して涙を流したりと、様々な気持ちになることができる。」と話されました。

全校児童で「よろしくお願いします。」と元気よく挨拶していました。

 

皆でたくさん本を読んでいきましょうね。

正工先生、これからよろしくお願いします。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

平成30年度 入学式

4月6日(金)平成30年度入学式があり、35名のかわいい1年生が田中っ子の仲間入りをしました。

玄関から教室までは、6年生のお兄さん・お姉さんが優しく1年生の手を引いて連れていってくれました。

 

入学式では、担任の先生から一人一人名前を呼ばれ、大きな声で返事ができました。

校長先生からは「素敵な田中っ子になるために、たなか(たくましく、なかよく、考えて行動する)を大切にして、楽しい学校生活にしましょう。」とお話がありました。

 

いよいよ全校児童214名での学校生活が始まります。

1年間の成長が楽しみですね。

 

カテゴリー: 田中っ子のページ |

平成30年度 着任式・始業式

4月5日(木)平成30年度 着任式、1学期始業式を行いました。

 

今年度は新しく4名の教職員が着任しました。

子供たちは、しっかりと目をつないでお話を聞き、全校で「よろしくお願いします。」と元気よく挨拶しました。これから一緒に活動するのが楽しみです。

 

始業式では、校長先生から「夢を育てていく楽しい学校にしていきましょう。」というお話があり、子供たちはこれからの学校生活に向け、希望に胸を膨らませている様子でした。

続いての担任発表は、ドキドキ・ワクワクの時間でした。新しい担任の先生に元気よく「よろしくお願いします。」と挨拶していました。

最後の校歌斉唱では、大きく美しい歌声が体育館に響き、「頑張るぞ!」という気持ちが込められているようでした。

これから1年間、明るく元気に頑張っていきましょう。

 

カテゴリー: 田中っ子のページ |

平成29年度 修了式

3月23日(金)平成29年度 修了式がありました。

まず最初に、各学年の代表に修了証が渡されました。

  

校長先生から、「4月5日の始業式から頑張ることができる春休みの過ごし方を2つ紹介します。①1年間のおさらいと整理整頓をして、ピカピカの気持ちで頑張ろう。②家族の一員として毎日お手伝いをし、生活にメリハリをつけよう。家族に喜ばれる⇒笑顔になれる⇒脳にもよい影響!これはやるしかありませんね!!楽しく春休みを過ごし、ピカピカの気持ちをもって始業式に学校に来てくれることを楽しみにしています」と、お話がありました。

1年間、勉強にスポーツに、いろいろなことに頑張った田中っ子でした。

次に、少人数指導を担当してくださった中田先生と校務助手の石橋さんの離任式がありました。中田先生には、算数の少人数指導や給食委員会、パソコンクラブでお世話になりました。休み時間にも一緒に遊んでいただいて楽しく過ごすことができました。石橋さんには、行事の準備や片付け、学校全体の修理、給食の準備等でお世話になりました。田中っ子の活躍をよく写真で撮ってくださいました。

中田先生からは「やればできると信じて、なんでも頑張ってください」、石橋さんからは「箸を正しく持てるように頑張ってください」とお話していただきました。

本当にお世話になりました。ありがとうございました。

   

式の後に、春休みの過ごし方について教頭先生から、「みなさんは大事な宝物です。かけがえのない命を大切にして、春休みを過ごしましょう」とお話をしていただきました。その後、全校で「田中小学校のは、る、や、す、み」を声をそろえて言いました。

 

けがをせず、事故に遭わない、そして次の学年への準備がしっかりできる春休みになるといいですね。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

早川先生の離任式

3月22日(木)学校図書館司書の早川先生の離任式がありました。

早川先生は、田中小学校に11年間勤務しておられました。おすすめの本を紹介してくださったり、調べ学習の相談に乗ってくださったり、いろいろなことを教えてくださいました。先生からたくさんの本を読み聞かせしていただき、本好きになった子も多いと思います。早川先生からは、「田中っ子のみなさんの幸せを願っています。たくさん勉強して、たくさん遊んで、そしてたくさん本を読んで、心豊かに成長してください」と、メッセージをいただきました。

早川先生、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

平成29年度 卒業式

3月16日(金)平成29年度卒業式が行われました。別れを惜しむように朝から涙雨が降っていましたが、39名の卒業生は6年間通った学び舎を巣立っていきました。小学校で学んだことを大切にして、中学校でのますますの活躍を願っています!頑張ってくださいね!!

          

カテゴリー: 田中っ子のページ |

今年度最後の見守り隊

3月14日(水)今年度最後の見守り隊がありました。見守り隊のみなさんに一緒に帰っていただいたり、街角で見守っていただいたりしたおかげで、田中っ子は安全に下校することができました。1~3年生を代表して、3年生がお礼の手紙を書いて見守り隊のみなさんに渡し、感謝の気持ちを表しました。本当にありがとうございました。

        

カテゴリー: 田中っ子のページ |

交通安全教室

3月12日(月)3学期の交通安全教室がありました。滑川警察署の方に来ていただいて、「安全確認をして自分の身は自分で守ること」「インターネット、オンラインゲームはお家の人と相談をしてからやること」等についてお話していただきました。

進級・進学を控えた大事な春休みにけがをしたりや犯罪に巻き込まれたりしない楽しいものにしましょう。

カテゴリー: 田中っ子のページ |