5年生第3回ハワイ交流

5年生は、今年1年間を通して、ハワイの子供たちと交流をしています。今日は第3回目の交流で、田中小は運動会でやった新川古代神を披露しました。ハワイの子供たちも傘の代わりに手にクッションを持ちながら、見様見まねで踊ってくれました。逆に、ハワイの子供たちはフラダンスを紹介し、楽しい文化交流となりました。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

6年生 滑川中 合唱見学

今日、6年生は滑川中学校へ、合唱練習の見学に行きました。初めて聞く、中学生のきれいな歌声に、みんなびっくりしていました。また、一生懸命合唱に取り組む中学生の様子や校内の雰囲気から「合唱がすごくうまくてびっくりした」や「中学校に入学するのが楽しみ」という声が聞かれました。

学習発表会に向けて、6年生を中心に全校合唱を引っ張っていきましょう!

カテゴリー: 田中っ子のページ |

3学年 大阪屋ショップ見学

3年生の社会ではスーパーマーケットについて学習をしています。そこで今日は大阪屋ショップ滑川店へ見学に行きました。ものをたくさん売る工夫をタブレットで写真を撮ったり、店長さんへインタビューをしたりして見つけてきました。身近なスーパーの工夫を知ることができ、大きな学びにつながりました。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

ひまわり級 おかしやさんの準備中です!

ひまわり級では、生活単元学習でのおかしの試作と看板作り等の準備に取り組みました。

みんなで分担しながら、作業を進めました。

計画上手くいくように頑張りましょうね。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

小諸交流⑥ 6年生

2日間の交流が終わりました。
最後の活動は、田中小学校校門前での「お別れの会」。お互いに楽しかったこと、感謝の言葉を伝え合いました。

この交流での経験や出会いは、子供たちの心にいつまでも残ることでしょう。坂の上小学校の皆さんの素敵な言葉や表情から、私たちも、富山、滑川、そして田中小学校のよさを再確認できました。

そして、第48回目となるこの交流を支援してくださったたくさんの皆様、心よりお礼申し上げます。本当にありがとうございました。


 

カテゴリー: 田中っ子のページ |

小諸交流⑤ 6年生

浜黒崎では、美味しいカニやお肉をお腹いっぱい食べました。
食事の後はお待ちかね・・・海での遊びを思い切り楽しみました。



 

 

カテゴリー: 田中っ子のページ |

小諸交流④ 6年生

ほたるいかミュージアムでは、ほたるいかや富山湾の生き物について学びました。


カテゴリー: 田中っ子のページ |

小諸交流③ 6年生

今日も穏やかなよい天気となりました。
小諸交流2日目のスタートです。
8時15分、田中小学校の校門前に田中小学校と坂の上小学校の6年生が集まり、朝の会を行いました。元気な挨拶を交わした後、昨日心に残った感想を伝え合いました。

今日は、クルージング、ほたるいかミュージアムの見学、浜黒崎でバーベキューと海遊びの予定です。




カテゴリー: 田中っ子のページ |

小諸交流② 6年生

魚津水族館を見学した後、東福寺野自然公園でグループに分かれてパークゴルフをしました。そして、公園で水平線に沈む夕日をみんなで眺めました。
明日もよい交流となりますように・・・


カテゴリー: 田中っ子のページ |

小諸交流① 6年生

今日から2日間、第48回小諸交流が行われます。
小諸市坂の上小学校から、47名の6年生をお迎えし、歓迎の式を行いました。
ブラスバンド部や5年生の発表の後、坂の上小学校の皆さんから小諸市の紹介や組体操・ダンスを見せていただきました。

おいしい給食を食べてから、魚津水族館の見学に出発しました。
2日間の交流を通して絆が深まるといいですね。
坂の上小学校の皆さん、滑川のよさをたくさん見つけてください!






カテゴリー: 田中っ子のページ |