月別アーカイブ: 10月 2021

6年生新幹線遠足⑤

帰りも新幹線に乗って帰ります。整列して、ホームに入ってくる新幹線を待ちます。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

6年生新幹線遠足④

お昼ご飯の後は遊園地です。メリーゴーランドに、ジェットスター、スワンサイクルも人気ですが、ツインドラゴンには行列ができています。気持ちのよい秋晴れの下、友達と楽しい時間を過ごしました。

 

カテゴリー: 田中っ子のページ |

6年生新幹線遠足③

懐古園散策の後は、みんなで楽しく昼食です。班ごとにおいしいお弁当をいただきます。お母さん、ありがとう。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

6年生新幹線遠足②

懐古園に到着しました。姉妹都市である長野県小諸市の坂の上小学校の友達に案内してもらいながら、園内を巡っています。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

6年生新幹線遠足①

今日は、朝早くから集まって小諸に向けて富山駅までバスで向かいました。新幹線に乗って、滑川市の風景を見ながら移動中です。

 

カテゴリー: 田中っ子のページ |

集会でどんな遊びをするか考えよう!(4年生)

「集会でどんな遊びをするか」という議題に沿って、司会、記録係、時間係等、役割を決めて話し合いました。多くの意見が飛び交い、活発に交流していましたが、建設的な話し合いになるためには、まだまだ課題がありそうです。挑戦と失敗、振り返りを繰り返して、どんどん成長していってほしいです。

 

 

カテゴリー: 田中っ子のページ |

秋のおもちゃパーティーに参加

今日の大休憩は、1年生の手作りおもちゃで4年生が遊びました。1年生の手作りおもちゃに4年生も大興奮!

4年生の「すごい!」「楽しい!」という言葉に1年生も大喜びでした。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

帰り道

学校への帰り道、高月町にある「加茂神社」に寄りました。この神社には、鳥居(とりい)がたくさんあります。いくつ見つけましたか?

さて、子供たちは、小学校へと帰ります。学校が見えてくると、「あーつかれたー」とか「おなかへったー」という言葉がたくさん出てきます。よく歩き、勉強しました。おつかれさま。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

いをのみ公園で

楽しみにしていた場所の「いをのみ公園」に到着しました。この芝生広場で休憩を取り、遊具で遊びました。当然ながら、子供たちは、おおはしゃぎです。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

まち探検(西)

2年生は、2回目のまち探検に出かけました。今回は、小学校区西側を探検しました。けいさつしょ→高月保育園→大阪屋ショップなどたくさんの大きな建物やお店を見てまわりました。

カテゴリー: 田中っ子のページ |