カテゴリー別アーカイブ: 田中っ子のページ

2学期 始業式

学校に子供たちの元気な声が戻ってきました。

始業式では、校長先生から

「2学期は150周年記念の運動会と学習発表会がある大切な学期。みんなで力を合わせて頑張りましょう!」

というお話がありました。子供たちは姿勢を正してしっかりと話を聞くことができました。

始業式の後は、各クラスで学級活動。夏休みに頑張ったことをお話ししている子供もいました。シェイクアウト訓練にも真剣に取り組んでいましたね。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

小諸交流⑥善光寺

善光寺で参拝、そして仲見世通りでお土産を購入しました。たくさんのお土産品の中から何を選んだのでしょうか・・・
心とカバンにたくさんのお土産をつめて善光寺を出発し、帰路につきました。


カテゴリー: 田中っ子のページ |

小諸交流⑤2日目

2日目の交流は、松井農園でりんご狩り、ニジマス釣り、そしてバーベキューです。
真っ赤に実ったりんごはとっても美味しそう!また、バーベキューでは2日間の楽しい思い出を話しながら楽しくいただきました。子供たちは全員元気に活動を行いました。
お別れの会が終わり、小諸を出発。この後は善光寺で参拝を行う予定です。坂の上小学校の皆さん、心のこもった温かい歓迎本当にありがとうございました。今度は10月に皆さんが滑川市に来られるのを楽しみに待っています!







 

カテゴリー: 田中っ子のページ |

小諸交流④懐古園遊園地

懐古園内にある遊園地で楽しく遊んでいます。心の距離がさらに縮まり、ニコニコの笑顔です。集合写真を撮るころにはすっかり仲良くなりました。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

小諸交流③海応院

歴史ある海応院にてスタンプラリーをしています。班での行動で、坂の上小学校の6年生と少しずつ仲良くなってきているようです。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

坂の上小学校に到着!お昼はおいしい給食!②

10:30ごろ、坂の上小学校に到着しました。花のアーチやキラリンの旗、小諸市のマスコットキャラクター「こもろん」も出迎えてくれました。大歓迎の中、6年生の子供たちもわくわくドキドキしています。


カテゴリー: 田中っ子のページ |

6年生小諸市へ出発!①

8月25日(金)、快晴の空の下、6年生が長野県小諸市に向けて出発しました。田中小学校と長野県小諸市坂の上小学校の直接の交流が始まります。子供たちは、昨日からとても楽しみな様子でした。たくさんの思い出をつくってきてくださいね。


カテゴリー: 田中っ子のページ |

明日が最終日

長かった夏休みも終わりに近づいています。領家町と高月南台は、明日25日までラジオ体操を行う地区です。明日は6年生が小諸交流でいないために、下級生だけで行うこととなりますが、ずっと一緒にやってきただけにきっと大丈夫です。子供たちの手で自然と受け継がれていくことは、ずっと忘れない財産ですね。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

高月南台公民館

夏休みも終盤です。ここ南台は、毎年一番遅くまでラジオ体操を頑張ってくれる地区の一つです。今日も7人の子供たちが全員ラジオ体操をしていました。影も少しずつ長くなり、朝と夕方はまだ少し暑さは和らぎましたが、まだまだ日中は危険な暑さです。気を付けて過ごしてくださいね。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

河端町公民館

夏休みのラジオ体操が終了します。ここ河端町と加島町も今朝が最後となりました。他にも8地区で今日が最後となっています。使用させていただいた場所を清掃し、それぞれの地区でプレゼントが配られたこと思います。地域の皆さんそして保護者の皆さん、お世話になりました。ありがとうございました。児童の皆さんは、9月1日の始業式に向けて、生活のリズムを整えてくださいね。まだまだ暑い日が続きますので、気を付けて過ごしてください!

カテゴリー: 田中っ子のページ |