11月15日(火)1、2年生が手洗い講座で、手の洗い方を教えていただきました。
いつも通りの手洗いをした後に、どこに汚れが残っているか分かるライトを当ててみました。
きれいに洗ったつもりでも、爪の中や指と指の間などいろいろなところに汚れが残っていて、みんなびっくりしていました。
歌に合わせて正しい洗い方を教えていただき、きれいに汚れを落とすことができました。
これから、インフルエンザや風邪が流行する季節です。しっかり手洗いをして、予防することができるといいですね。
指導してくださった滑川食品協会の衛生指導員のみなさん、ありがとうございました。