カテゴリー別アーカイブ: 田中っ子のページ

1日のスタート!

立山青少年自然の家では、5・6年生が元気に起床し、他の団体と共に朝の集いに参加しました。
学校では、4年生がリーダーとなり、下級生と安全に登校する姿がありました。
今日もよい1日となりますように!

カテゴリー: 田中っ子のページ |

5・6年生 宿泊学習

午後から焼き板作りを行っています。
「どんな絵や文字を描こうかな・・・」思い出に残る焼き板になるといいですね。


カテゴリー: 田中っ子のページ |

5・6年 宿泊学習

お昼はお家の方が作ってくださったお弁当を食べました。
さあ、午後も元気に活動するぞー!
 

カテゴリー: 田中っ子のページ |

5・6年 宿泊学習

「遊びんピック」では、新聞タワーやドミノなどをして楽しみました。
 
 

カテゴリー: 田中っ子のページ |

5・6年 宿泊学習

立山青少年自然の家に到着です。
入所式を行った後、館内で「遊びリンピック」で楽しく過ごしました。今日はあいにくの雨ですが、子供たちは友達と一緒に笑顔いっぱいで活動しています。
 
 

カテゴリー: 田中っ子のページ |

5・6年 宿泊学習

今日から5・6年生の宿泊学習です。
多目的ホールで出発式を行いました。これから立山青少年自然の家へ出発です!
 

カテゴリー: 田中っ子のページ |

宿泊前日!5・6年で気持ちを高めよう!

いよいよ宿泊学習前日となり、子供たちは、荷物の最終確認をするために、大きなリュックサックを担ぎながら登校しました。宿泊のスローガン「自分で考えて行動し、楽しい宿泊学習にしよう」を確認し、荷物の点検や乗車位置、ベッドの位置を班で相談しながら決めました。本日配布した学校だより「たなか」にも書いてある通り、時間や公共の場所での過ごし方はできて当たり前であり、活動自体に目的があります。宿泊学習を通して子供たちが、さらにレベルアップする姿を期待したいと思います。そして、最高の思い出をつくろう!!

カテゴリー: 田中っ子のページ |

3年1組 せんりつづくり

3年1組では音楽の時間に、自分で旋律をつくって演奏しました。子供たちは、鍵盤ハーモニカで音を確かめながら、いろいろな音のつなげ方を試すことができました。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

2年生 体育科 鉄棒

2年生は、体育の学習で鉄棒に挑戦しています。鉄棒カードに書かれた35種類の技を1つでも多くできるように頑張って練習しています。今日は、いくつかの技を組み合わせて練習し、「つばめ(腕を伸ばして体を支える技)と前回りを組み合わせてみたよ!」「豚の丸焼き(腕と足で鉄棒にぶら下がる技)と地球回り(持ち手を交差させることで回転する技)を組み合わせて上手にできるように頑張りたい!」と前向きな声がたくさん聞こえてきました。これからの上達が楽しみです。

    

カテゴリー: 田中っ子のページ |

4年生宿泊学習 帰ってきました!

青雲閣での退所式、田中小学校での帰校式を行い、4年生2日間の宿泊学習を終えました。

子供たちは、「楽しかった!まだいたい!」と帰りを惜しんでいるようでした。

今回の宿泊学習で、「みんなと協力したこと」「自分たちでできたこと」の経験を、これからの学校生活に生かしていってほしいと思います。

思い出がたくさんつくれましたね。

ご家庭で、2日間のお話をたくさん聞いていただけたらと思います。

カテゴリー: 田中っ子のページ |