作成者別アーカイブ: 管理者01

7月3日、4日の健康チェック入力方法について

今週末のタブレットを利用した健康チェックの入力方法を説明した文書です。

健康チェック入力の方法

夏休みの生活表も同様の方法で集計する予定となっております。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

きもちいいー!

1年生の水泳学習の様子です。しっかり準備運動をして、浅い場所で学習をしました。初泳ぎは、天気も良く、気持ちよさそうです。今日は、少し疲れてお家に帰ってくるかもしれません。ゆっくりと休ませてあげてください。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

大島絵本館から

1年生は、絵本の読み聞かせをしていただきました。大島の絵本館から講師の方に来ていただき、2冊の絵本を読んでいただきました。子供たちは、絵本の中に吸い込まれているようでした。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

伝統の芸能を学ぶ

5・6年生は、「新川古代神」を学んでいます。6年生は、覚えている子も多く、5年生を中心に教えていただきました。古代神は、運動会で披露する予定です。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

位置について。

外では、50m走とハンドボール投げを行いました。50mは、ダッシュで決まります。位置について、よーい、ドン。高学年ともなるとフライングが出てきます。それだけスタートの大切さを分かっています。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

朝からがんばってます!

今朝、先生方は7:15に集まり、「新体力テスト」の準備を行ってくれています。3・4限にある全校での体力テストに向けて、朝早くから出勤してもらいました。田中っ子の今の体力の現状がどうなっているのかが、とても楽しみです。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

ダンス・ダンス・ダンス

クラブの最終日。ダンスクラブは、それぞれの衣装で発表会でした。「ダイナマイト」を踊る5人。かっこいい!

ニコニコクラブは、それぞれのお皿に模様を付けていました。手にもいっぱい色がついていましたが、満足そうです。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

いただきます。

給食の時間、マナーもずいぶん整ってます。お昼の放送では、給食の献立の発表や各委員会からの連絡などがあります。美味しくいただいて、午後からも頑張りましょう!

カテゴリー: 田中っ子のページ |

ご協力ありがとうございました。

27日(日)、皆さんのご協力で田中小学校として初めての「資源回収」を行うことができました。反省点や課題については、お近くの執行役員の方にお聞かせください。本当にありがとうございました。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

保 護 者 の 皆様へ

               育友会会長   谷崎 潤一

校  長     玉木 彰治

  資源回収の実施について(お願い)

 以前ご案内した田中小学校資源回収を、下記の通り実施しますので、ご協力下さいますようお願いいたします。

なお、資源回収には、育友会町内会役員がお伺いしますので、当日朝までに車への荷積みがしやすい場所へ出していただきますよう、よろしくお願いいたします。

1. 期 日  令和3年6月27日(日)雨天決行

2.収集物

(1)古 新 聞 (広告用紙も可)※田中小学校では古新聞の回収に力を入れています。

(2)段ボール

(3)雑 誌 類

6月27日(日)の【7:00】までにお出し下さい。

*お願い:ご自身で搬入場所に持ち込まれても構いませんが、時間をお守りください。

ただし、お仕事の都合で早く出したい場合は、学校の駐車場に置いてください。

田中小学校育友会会員並びに役員の皆様へ

(1)搬入場所  滑川市西地区コミュニティセンター駐車場

(2)搬入時間  午前7時から8時頃まで → 高月西部・高月東部・高月南台・魚躬・

田中町・田中新町・下島・浜町・山王町・

瀬羽町・横町(雪嶋)

午前8時から9時頃まで → 緑町・領家町・加島2区、3区・河端町

幸町・菰原・下梅沢新町

(3)資源の搬入については車が混雑しますので、係員の指示に従ってくださいますようお願い 申し上げます。なお、前日の資源の持ち込みはできませんのでよろしくお願いいたします。

カテゴリー: 田中っ子のページ |