所在地
〒936-0068
滑 川 市 加 島 町 2 0 7 番 地
Tel (076)475-0166
Fax (076)475-9012
E-mail:
出席停止表
資料
-
最近の投稿
アーカイブ
- 1
- 88
- 3,661
- 42,839
- 256,475
携帯サイト
作成者別アーカイブ: 管理者01
こまどり遊園地
田中新町の朝は、芝生の遊園地から始まります。小さな遊園地ですが、42名が集まります。住宅街に響くラジオ体操の音楽は、近隣の皆さんにも爽やかな朝の音として伝わっていることと思います。また、今日は、2・3年生が登校日です。
カテゴリー: 田中っ子のページ
6年生の夏
今日も暑い日差しが注ぎます。この夏は、保護者の皆さんのご協力でプールを開くことができています。今日は6年生が泳げる日でした。コロナ禍ですが、このように小学校最後の夏をプールで泳げることに感謝です。
カテゴリー: 田中っ子のページ
お勉強中!
今朝は、先生方も勉強会を開いています。1学期の授業についてやこれからの授業について、グループに分かれて勉強をしています。児童の皆さんだけに勉強をさせるわけにはいきません。夏休みは、先生たちも一緒に勉強しています。皆さんも頑張ってくださいね!
カテゴリー: 田中っ子のページ
天満宮の朝
6:30、「カラーン・カラーン」と鐘の音を合図に幸町のラジオ体操が始まりました。参道で一列に並んでする体操もいいものです。夏休みも8月に入りました。まだまだ暑い日が続きます。暑さ対策とコロナ対策そして交通事故には気を付けてくださいね。
カテゴリー: 田中っ子のページ
みんながんばってるね!
菰原の朝の様子です。総勢47名、みんな整列もしっかりとそしてきちんと体操ができていました。先頭の6年生が特に素晴らしく、田中っ子らしい風景がそこにはありました。
カテゴリー: 田中っ子のページ
願いを込めて
29日、西コミでは、「にこにこクラブ」の子供たちと地域の方々とで短冊に願いを書いて玄関前に掲げました。「210名の田中っ子が幸せになりますように!」と願いが書いてあります。みなさん、一度ご覧ください。加島町の皆さん、ありがとうございます。
カテゴリー: 田中っ子のページ
雨上がり
昨晩の雨でじめじめとした朝です。幸町は、自動車学校の練習場で行っています。土地が広いので体操の音楽も大きく響いていました。ぜいたくなラジオ体操です。6人ですが、一生懸命に体操しています。
カテゴリー: 田中っ子のページ
3年生の日。
保護者の方にも4名お手伝いいただき、3年生が楽しそうに泳いでいました。暑い日が続きますが、天候を確認しながら、プールを楽しんでくれたらと思っています。保護者の皆さんのご協力に感謝いたします。
※プールの開催については、ホームページで見ることができます。突然天候が変わることも予想されますので、家を出る前に「自分のタブレット」で確認してくださいね。
カテゴリー: 田中っ子のページ
毎朝、ありがとうございます。
高月西部の子供たちは、神社で体操です。ありがたい気持ちになりました。加島町は、銀行の駐車場ですが、地域の方がたくさん出てくださっていて、にぎやかな朝でした。きっと、前に立って体操する児童は、緊張してると思います。良い経験です。ありがとうございます。
カテゴリー: 田中っ子のページ