作成者別アーカイブ: 管理者01

交通事故に注意してください!

8月7日(土)18:30頃
自転車に乗った生徒と車の接触事故がありました。
自宅近くの信号のない交差点で、一旦停止をしないで自転車を進めた事故です。
救急搬送され、頭の検査を受けて現在は退院したようですが、ヘルメットは着用していなかったとのことでした。

この夏休み注意することばかりですが、気を付けて過ごしてくださいね。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

プール開放が終了しました。

昨日、6日(金)でこの夏の田中小プール開放が終了しました。お手伝いをいただいた保護者の皆さん、本当にありがとうございました。6年生は、片づけを手伝ってくれ、ありがとう。田中小学校での最後のプールはどうでしたか?良い思い出になってくれればうれしいです。

この夏は、暑い日が続きます。熱中症やコロナ、交通事故に気を付けて過ごしてください!

カテゴリー: 田中っ子のページ |

ハプニング

今朝は、ラジオが故障するハプニングがありました。高月東部は、リーダーのラジオが壊れたため、車のラジオを使っての体操となりました。普段とは逆向きの体操でしたが、しっかりと行ってくれました。さすが6年生です。

高月南台は、今日が最終日。4名と少ない人数での毎日でしたが、このようにしっかりと広がって大きく体操しています。おつかれさまでした。これからも早起きは続けてくださいね。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

魚躬公民館

魚躬の朝は、魚躬公民館前でラジオ体操から始まります。爽やかな歌声を聞きながら、始まりを待っています。集まった10人の子供たちはラジオの声に合わせて元気よく、ラジオ体操をしていました。また、今日は4年生の登校日です。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

バタバタと。

ずいぶん上手にキックできるようになってきました。まだまだ膝は伸びきっていませんが、本校の1年生は、たくさん水に触れていますのできっと上手になっていきます。この夏は家の方と一緒に泳げるのかな?

カテゴリー: 田中っ子のページ |

運動会に向けて

5・6年生は、新川古代神の練習です。運動会では、団体演技として披露する予定です。6年生は、最後の運動会にかける意気込みが伝わってきます。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

まぶしい。

下梅沢新町の朝です。今朝の日差しも強く、6年生のリーダーは目を細めて体操をしていました。人は朝陽を浴びることで体内の時計がしっかりと動き出すそうです。今日も元気に頑張りましょうね!

カテゴリー: 田中っ子のページ |

2年生登校日、元気いっぱいです!

朝、子供たちは、元気いっぱいの挨拶をしながら教室に入ってきました。

プール学習の最後に、どれくらい泳げるようになったかを発表しました。泳ぐ距離を少しでも伸ばそうと頑張っていました。夏休み中もたくさん練習していますね。

 

カテゴリー: 田中っ子のページ |

東福寺写生大会

本校からは、2名参加しています。暑い日ですが、市内からたくさんの参加で賞を競い合います。頑張ってください!

カテゴリー: 田中っ子のページ |

2、3年生登校日

今日は登校日でした。久しぶりにクラスのみんなの顔を見ることができました。

朝から気温が上がり、プールに入って水泳の授業も行いました。水の中は気持ちいい~!

カテゴリー: 田中っ子のページ |