5年生 武内プレスに工場見学

11月8日(水)に武内プレス本江工場に工場見学に行きました。武内プレスは、スプレー缶や薬品を入れるチューブ、ボトル缶を生産しており、田中小学校と同じ150年の歴史がある工場なのだそうです。工場内は、虫や髪の毛が入らないように様々な工夫をされており、子供たちも興味津々でした。帰りには、武内プレスが作ったボトル缶のオレンジジュースのプレゼントをいただき、子供たちもとても嬉しそうでした。武内プレスさんありがとうございました。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

明日は、いよいよ・・・

明日11月3日は、150周年記念式典&学習発表会です。

会場でお待ちしています!

カテゴリー: 田中っ子のページ |

学習発表会リハーサル

今日、学習発表会のリハーサルを行いました。

子供たちが一生懸命、役割に取り組む姿がすてきでした。

本番まであと3日。みんなで気持ちをたくさん伝えられるように頑張りましょう!

 

カテゴリー: 田中っ子のページ |

4年 学習発表会にむけて

学習発表会に向けて、準備中の4年生。撮影した動画を自分たちで見て、改善点を見付けて、次に活かすという方法で高めていっています。自分調整力が鍵です。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

4年 体育科「めざせ鉄棒達人!」

4年生の体育では鉄棒に取り組んできました。出来る技が増える度に段位が上がっていくチェックカードを手に、思い思いの技にチャレンジしています。

友達に手伝ってもらったり、アドバイスをもらったりしながら鉄棒運動を楽しむことができました。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

3年 総合的な学習の時間 旧校舎のことを聞いたよ

3年生は総合的な学習の時間に、田中小学校の旧校舎について調べています。今日は、5年生担任で田中小学校の卒業生である新タ先生に、旧校舎での学校生活についてインタビューしました。子供たちは、昔の田中小学校の学校生活について、興味津々に話を聞いていました。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

2年1組 わたしたちの夢のトラック ようこそ田中小学校へ!

子供たちが夏休みに取り組んだ「こんなトラックあったらいいな 小学生絵画コンクール」において、優秀賞に選ばれた児童の作品が、給食トラックの壁に描かれました。普段は富山市の方を走っているトラックですが、本日は本校に来てくださり、クラスの皆で絵を見たり写真を撮ったりと貴重な経験をさせていただきました。トラックを目にした子供たちは、「わーーすごい!」「トラックに絵が描かれているよ!」と大興奮でした。

  

カテゴリー: 田中っ子のページ |

6年生 ナップサック作り

6年生は、家庭科の学習で、今、ナップサック作りを行っています。今日は、しつけを縫いました。「玉結びが難しくて上手くできない」「こんな感じでいいかな」など、友達に教えてもらったり、聞いたりして、楽しく作品作りに取り組んでいました。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

2年生 生活科 町たんけん

2年生は生活科の時間に「町たんけん」を行いました。学区内の公共施設やお店等を見学し、そこで働いている方々の仕事などについて調べました。子供たちはお店の人にたくさん質問し、一生懸命メモを取りながら話を聞いていました。
お忙しい中、快くご協力してくださった皆様、ありがとうございました。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

5年生第3回ハワイ交流

5年生は、今年1年間を通して、ハワイの子供たちと交流をしています。今日は第3回目の交流で、田中小は運動会でやった新川古代神を披露しました。ハワイの子供たちも傘の代わりに手にクッションを持ちながら、見様見まねで踊ってくれました。逆に、ハワイの子供たちはフラダンスを紹介し、楽しい文化交流となりました。

カテゴリー: 田中っ子のページ |