月別アーカイブ: 9月 2018

1日学習参観

9月28日(金)1日学習参観がありました。

お家の方に頑張っているところを見てもらおうと、子供たちは元気いっぱい張り切っていました。

  

 

5限には、体育館で学校保健委員会がありました。

保健委員会と給食委員会から、元気な体を作るために大切な「食べる」「動く」「寝る」に関した劇の発表があり、元気レンジャーの登場に大盛り上がりでした。

 

劇のあとは、栄養士の松井先生にバランスよく食べることについてお話をしていただきました。「ごはんだけ」「パンだけ」ではなく、毎食赤・黄・緑の3つのグループの食品を揃えて、バランスよく食べる必要があることを教えていただきました。

バランスよくたくさん食べて、みんなで元気レンジャーになりましょう。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

クルージング学習

9月21日(金)5・6年生がクルージングを体験してきました。

滑川漁港から市の観光遊覧船「キラリン」に乗って早月川方面に行き、早月川の地形等について学習してきました。

 

初めてのクルージングに、子供たちは大興奮しており、楽しい体験となったようです。

6年生は10月13日(土)に長野県小諸市の坂の上小学校の皆さんと一緒に、2回目のクルージングを行う予定です。

次回も楽しみですね。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

平成30年度 秋季大運動会

9月16日(日)秋季大運動会を行いました。

 

2学期に入ってからは雨が多く、外で練習できない日が続きました。15日も雨で順延となりましたが、16日は雨も止み、無事に運動会を行うことができました。

子供たちもこれまでの練習の成果を発揮しようと、競技に応援に精一杯取り組んでいました。

<開会式>

   

【午前競技】

<100m走>       <猛暑2018>

   

<やってみよう!>     <昨日の友は、今日の敵?>

    

<新川古代神>

    

<綱を引け!>

    

 

【午後競技】

<応援合戦>

   

   

<キラキラ班レース>

   

   

<TANAKAワールドカップ>  <田中っ子タイフーン>

   

<親子でGO!>

   

<色別選手リレー>

 

 

総合成績・応援合戦共に赤団が優勝しましたが、本番後はどの団の子供たちもやり切った達成感であふれていました。

この勢いで2学期も頑張っていきましょう。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

9/16運動会実施について

9月16日(日)運動会を「実施」します。

天候等の状況により、競技種目の順番が入れ替わったり、
中止になったりする場合がありますのでご了承ください。

児童においては、着替え等の準備をお願いします。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

9/15運動会順延について

富山地方気象台発表の天気予報では、15日(土)の午前中は80%の降水確率です。
したがって、運動会は15日には実施せず、順延とします。

16日(日)以降の実施については、
朝6時15分頃に「学校ホームページ」「教育安全メール」にてお知らせします。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

運動会予行練習

9月12日(水) 秋季大運動会の予行練習を行いました。

入退場の仕方や各競技での動き方等、これまで練習してきたことを思い出しながら、一生懸命活動していました。

応援合戦の練習では、各団の個性が光るすてきなパフォーマンスが披露されていました。

  

いよいよ本番が近付いてきました。

地域のみなさん、保護者のみなさん、精一杯頑張る子供たちに温かい拍手とご声援をよろしくお願いします。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

応援練習開始!

9月3日(月) 15日(土)の秋季大運動会に向けて、第1回 応援練習が行われました。

 

6年生が夏休み中に一生懸命考えたエールや応援歌を、どの団もしっかりと練習していました。

 

さあ、一致団結して頑張りましょう!

カテゴリー: 田中っ子のページ |

2学期始業式・イアン先生着任式

9月3日(月)2学期の始業式とALTのイアン先生の着任式を行いました。

 

校長先生からは「2学期は、これまで学んできたことを発揮し、発表し、進んできた道を振り返るための行事がたくさんあります。自分なりの目標を立てていきましょう。」とお話がありました。

また、2学期の目標として「挨拶」が挙げられました。これまで以上に気持ちのよい挨拶ができるようになりたいですね。

最後には校長先生の「頑張りましょう!」という声に続けて、元気よく「頑張ります!」と返事をし、2学期への意気込みを表しました。

 

始業式の後は、イアン先生の着任式が行われ、英語と日本語の両方で自己紹介してくださいました。

イアン先生はアメリカのニューハンプシャー州からいらっしゃいました。

7年前にも山梨県で教えられていたそうで、また日本に来られてうれしいとおっしゃっていました。

読書が趣味で、特に村上春樹と太宰治が好きだそうです。

イアン先生、よろしくお願いします。

 

2学期も元気いっぱい頑張りましょう。

カテゴリー: 田中っ子のページ |