カテゴリー別アーカイブ: 田中っ子のページ

宿泊前日!5・6年で気持ちを高めよう!

いよいよ宿泊学習前日となり、子供たちは、荷物の最終確認をするために、大きなリュックサックを担ぎながら登校しました。宿泊のスローガン「自分で考えて行動し、楽しい宿泊学習にしよう」を確認し、荷物の点検や乗車位置、ベッドの位置を班で相談しながら決めました。本日配布した学校だより「たなか」にも書いてある通り、時間や公共の場所での過ごし方はできて当たり前であり、活動自体に目的があります。宿泊学習を通して子供たちが、さらにレベルアップする姿を期待したいと思います。そして、最高の思い出をつくろう!!

カテゴリー: 田中っ子のページ |

3年1組 せんりつづくり

3年1組では音楽の時間に、自分で旋律をつくって演奏しました。子供たちは、鍵盤ハーモニカで音を確かめながら、いろいろな音のつなげ方を試すことができました。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

2年生 体育科 鉄棒

2年生は、体育の学習で鉄棒に挑戦しています。鉄棒カードに書かれた35種類の技を1つでも多くできるように頑張って練習しています。今日は、いくつかの技を組み合わせて練習し、「つばめ(腕を伸ばして体を支える技)と前回りを組み合わせてみたよ!」「豚の丸焼き(腕と足で鉄棒にぶら下がる技)と地球回り(持ち手を交差させることで回転する技)を組み合わせて上手にできるように頑張りたい!」と前向きな声がたくさん聞こえてきました。これからの上達が楽しみです。

    

カテゴリー: 田中っ子のページ |

4年生宿泊学習 帰ってきました!

青雲閣での退所式、田中小学校での帰校式を行い、4年生2日間の宿泊学習を終えました。

子供たちは、「楽しかった!まだいたい!」と帰りを惜しんでいるようでした。

今回の宿泊学習で、「みんなと協力したこと」「自分たちでできたこと」の経験を、これからの学校生活に生かしていってほしいと思います。

思い出がたくさんつくれましたね。

ご家庭で、2日間のお話をたくさん聞いていただけたらと思います。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

4年生 自由時間・ゴミ拾いボランティア

午後の活動は、ゴミ拾いのボランティアの活動と公園での自由時間です。1日お世話になった施設や公園をきれいにできました。子供たちは、遊具で楽しく遊んでいます!中でもふわふわドームは子供たちに大人気です。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

4年生 焼きそば作り☆

野外炊飯で焼きそばを作りました!今日の活動に向けて、焼きそばの作り方を調べたり、お家で作ったりしたという子供たちもいたようです。「愛情たっぷり焼きそばだよ!」「みんなで作るの楽しい〜!」「美味しくできたよ!野外炊飯成功だ!」班で力を合わせて活動することができました!片付けもみんなで協力して行いました。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

4年生 オリエンテーリング

オリエンテーリングの活動の様子です。班のみんなと自然公園の中を散策して、文字が書かれた札を探します。全部の文字を見つけることができるでしょうか?

カテゴリー: 田中っ子のページ |

4年生 2日目の朝🌞

おはようございます。4年生宿泊学習、2日目の活動が始まりました!朝ご飯をおいしくいただきました!今日も1日元気いっぱい活動します!まず、自分たちが使った部屋の掃除を行います。「来た時よりも美しく」を合言葉に子供たちは頑張っています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 田中っ子のページ |

4年生 青雲閣到着

宿泊先に到着しました。班のみんなで布団の準備や食事の準備片付けをしました。夜は、レクリエーションや星空観察を予定しています。1日お世話になります。よろしくお願いします!

カテゴリー: 田中っ子のページ |

4年生 四季防災館見学

四季防災館で災害に関する展示物を見て、防災への意識を高めることの大切さを学びました。地震や津波、雪崩等の災害疑似体験、火事の消火活動、煙の体験をしました。様々な体験を通して、災害の恐ろしさを実感していました。

カテゴリー: 田中っ子のページ |