カテゴリー別アーカイブ: 田中っ子のページ

5・6年生 宿泊学習~ただいま~

5・6年生の宿泊学習を無事終えることができました。子供たちは、互いに尊重し合いながら活動することや班全体で気持ちを合わせることの難しさを実際に体験しました。また、施設で過ごす中で、マナーを守ることが何故大切なのかや自分だけでなく周りの人(田中小のみんな、他校の子供たち、一般の方)に目を向け、自分で考えて行動できるにはどうすればいいか、少し気付いたのではないでしょうか。

班によっては、活動がうまくいかないところもあったと思います。でも、失敗することで学んだり、うまくいったことが次に繋がったりしながら、子供たちは互いに成長できたと思います。この宿泊学習を生かして、子供たちのさらなる成長を楽しみにしています。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

3年2組 科学の時間 

3年2組では科学の時間で、「こん虫はかせになろう!」を行ってきました。

一人一人調べたいこん虫の特徴や絵を書き分かりやすくまとめました。今日の写真はその発表会の様子です。友達に描いた絵や文を見せながら、分かりやすく説明できましたね!

 

カテゴリー: 田中っ子のページ |

5・6年生 宿泊学習

昼食の後、活動係が中心となって考えたレクリエーションを行いました。宿泊学習で深めた班の絆が試されるときです!


カテゴリー: 田中っ子のページ |

5・6年生 宿泊学習

美味しい朝食の後、午前中は班のみんなで協力してポイント探しを行っています。さあ、上手にポイントが見つかるかな?

カテゴリー: 田中っ子のページ |

1日のスタート!

立山青少年自然の家では、5・6年生が元気に起床し、他の団体と共に朝の集いに参加しました。
学校では、4年生がリーダーとなり、下級生と安全に登校する姿がありました。
今日もよい1日となりますように!

カテゴリー: 田中っ子のページ |

5・6年生 宿泊学習

午後から焼き板作りを行っています。
「どんな絵や文字を描こうかな・・・」思い出に残る焼き板になるといいですね。


カテゴリー: 田中っ子のページ |

5・6年 宿泊学習

お昼はお家の方が作ってくださったお弁当を食べました。
さあ、午後も元気に活動するぞー!
 

カテゴリー: 田中っ子のページ |

5・6年 宿泊学習

「遊びんピック」では、新聞タワーやドミノなどをして楽しみました。
 
 

カテゴリー: 田中っ子のページ |

5・6年 宿泊学習

立山青少年自然の家に到着です。
入所式を行った後、館内で「遊びリンピック」で楽しく過ごしました。今日はあいにくの雨ですが、子供たちは友達と一緒に笑顔いっぱいで活動しています。
 
 

カテゴリー: 田中っ子のページ |

5・6年 宿泊学習

今日から5・6年生の宿泊学習です。
多目的ホールで出発式を行いました。これから立山青少年自然の家へ出発です!
 

カテゴリー: 田中っ子のページ |