2年2組の音楽の学習では、「かぼちゃ」のリズム打ちをグループに分かれて練習しました。「かぼちゃ」はいろいろな楽器が順番に重なっていくのが特徴的な曲で、子供たちは友達の音やそれらが重なった響きを聴いて楽しんでいました。次の授業では、いろいろな楽器を使って音の組み合わせを考えていきます。グループごとに様々な組み合わせを工夫しそうでとても楽しみです。
2年2組の音楽の学習では、「かぼちゃ」のリズム打ちをグループに分かれて練習しました。「かぼちゃ」はいろいろな楽器が順番に重なっていくのが特徴的な曲で、子供たちは友達の音やそれらが重なった響きを聴いて楽しんでいました。次の授業では、いろいろな楽器を使って音の組み合わせを考えていきます。グループごとに様々な組み合わせを工夫しそうでとても楽しみです。
今年度3回目の避難訓練を行いました。今回は、不審者が学校内に侵入ということを想定しての訓練でした。この訓練は、私たち教職員の訓練でもあり、田中小学校での避難の仕方や対応を確認し、子供たちの安全確保を重点に行いました。課題も見つかり、修正して次につなげていきたいと思います。
本ホームページの「動画のページ」にて標記の動画を公開いたしました。
360度動画となっていますので、できるだけ画質をあげてご覧ください。
パソコンの方は画面をドラッグ、スマートフォンの方は本体を動かして見てください。
パスワードは安全メールにてお知らせします。
2年2組は国語の時間に、2年生で習った漢字クイズに挑戦しました。クイズは全部で8問出題され、A・B・C・Dグループに分かれて回答しました。1~4問目は「読み」、5~8問目は「書き」の問題が出題され、子供たちは全問正解を目標にクイズに取り組みました。
「図画工作」を漢字で書けないで悩んでいた友達に、「『図画』の『図』は『図工』の『図』と一緒だよ」と優しくアドバイスする子供の姿も見られました。
今回の授業では、漢字テストやかん字学習ノート等で特に間違いが多かった漢字を出題しましたが、どのグループもしっかりと正しい読み方・書き方ができていました。
2年生は体育の時間に一輪車にチャレンジしました。
友達に一輪車を支えてもらいながら、少しでも前に進もうと頑張っていました。
まだまだバランスを取って乗ることは難しいですが、子供たちは「休み時間に友達と練習
したい!」とやる気に満ち溢れていました。
今日は、3年生が上学年のクラブ活動の様子を見に行くクラブ見学がありました。上学年が集中して活動する様子や楽しく関わり合う様子を見て、どの子も真剣にメモをとっていました。見学後、「私バドミントンクラブに入りたい」「私は茶道をしてみたい」「僕は、折り紙か自然科学かな」と早くも来年度のクラブ活動に期待をしている様子でした。
4年生は国語の時間に、友達のふだんの生活について疑問に思うことをグループで調査し、発表に向けて原稿を書いています。聞く人が興味を持てるような、より良い生活を送るためのヒントとなるような発表になるとよいですね。
今日の給食は、「アレルギーを きにせず みんなで たべるひ」「デザートセレクトメニュー」になっています。自分が選んだデザートやぶどうジュースに嬉しそうな1・2年生!いつも、おいしそうに食べていますが、今日はいつも以上に楽しそうです。
市内7校の特別支援学級の合同学習会をリモートで行いました。
今回は「思い出いっぱい、卒業生ありがとう集会」で、それぞれが今年一年間でがんばったことを発表したり、もうすぐ卒業する6年生へのお祝いメッセージと手作りプレゼントを紹介したりしました。6年生は、お礼の言葉をしっかりと伝えました。
ビンゴゲームもあり、他校の子供たちと一緒にとても楽しい時間を過ごすことができました。
3年生の社会の学習では、今と昔の滑川市の変化について学習しています。国土地理院のホームページにある70年前の航空写真を見て、今の街の様子とのちがいに子供たちは驚いていました。「田んぼだらけだ」「道が全然ない」「堤防のあたりがちがう」等、たくさんのことを発見していました。見付けた違いは、ロイロノートで送ってみんなで見合いっこしました。