カテゴリー別アーカイブ: 田中っ子のページ

3年2組 学級活動

3年2組では会社活動をしています。今日はそれぞれの会社で2か月経っての振り返りをし、これから何をするか話し合っていました。それぞれの会社クラス全員が楽しめる企画を考えており、どのような活動があるのか楽しみです!

 

カテゴリー: 田中っ子のページ |

体力テスト

7日(水)、キラキラ班ごとに各種目を回り、体力テストを行いました。各班の6年生がリーダーとなって、整列や記録等を頑張りました。50m走、ソフトボール投げ、上体起こし、反復横跳び等々、子供たちは昨年の自分の記録を越えようと、汗を流していました。


カテゴリー: 田中っ子のページ |

4年 理科「モーターカーを作ろう」

お手製のコースをぐるぐると回るモーターカーに出合った子供たち。

「自分でも作りたい!」ということで作ってみるところから授業がはじまりました。

お手本は目の前にあるので、好きなだけ比べながら試行錯誤しています。意外と難しいのすが、相談しながら粘り強く取り組んでいました。

上手く走らせられるようになったら、きっと次は「もっと早く走らせたい!」となっていくでしょう。今は、まだ、電池はひとつずつしか渡していません。思い付く子はきっといるはずです。

 

カテゴリー: 田中っ子のページ |

3年2組 お楽しみ会

3年2組では今日のなかよしタイムにお楽しみ会をしました。内容はお楽しみ会社の会社員が決めてくれました。氷鬼ごっことドッヂボールをしてさらに団結力が高まったと感じています。終わった後全員が「楽しかった!」「またやりたい!」と言っており、次回が楽しみです!

  

カテゴリー: 田中っ子のページ |

3年1組 みんなでダンスをおどったよ

3年1組では、よりよいクラスにするために会社活動をしています。ダンス会社の子供たちはもっと仲良しのクラスにするために、ミニダンスパーティを行いました。参加した子供たちは、楽しいダンスで前よりもっと仲良しになれたと嬉しそうにしていました。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

5年 理科「植物の成長に必要なものを調べよう」

5年生の理科では、植物の成長に必要な条件を調べる学習をしています。予想から、「日光」と「肥料」が必要と考えた子供たちは、育ててきたインゲン豆の苗を使って実験準備に取り掛かります。同じくらいの苗を班のメンバーで選びながら、結果を楽しみにする子供たちでした。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

表彰

令和4年度下半期の優秀句とスポーツ少年団の大会(滑川インパルス)の表彰を行いました。学校外でも活躍する田中っ子たち、おめでとうございます!!

カテゴリー: 田中っ子のページ |

3年2組 理科

3年生の理科では、「植物を育てよう」でホウセンカとヒマワリをベランダで育てていました。

今日の写真は、大きくなった苗木を畑に植え替える様子です。全員手や制服を泥だらけにしながらも、上手に植え替えることができました。きれいな花を見るのがとても楽しみです。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

第1回キラキラ班活動

今日の昼休みに、今年度初めてのキラキラ班活動をしました。6年生は、宿泊学習で学んだ整列の仕方をさっそく生かし、下学年の子供たちに声をかけて縦と横の列がきれいになる並び方を目指しました。

今日の活動のめあては「キラキラ班のみんなと、楽しく遊んで、仲良くなろう」です。子供たちは、みんな晴れ空の下、元気に楽しく遊んでいました。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

6年生 学年目標づくり

今日は、前から作成していた学級目標づくりをしました。4月にみんなで考えた目標を子供たちが大きな紙に清書しました。また、子供たちの気持ちが今よりもグッと強く、1つになって欲しいという願いから、子供たち一人一人の手形を付けました。最後の方には、子供たちの方から「お世話になっている先生方にも手形をしてもらいたい」という思いが生まれ、自分たちでお願いに行っていました。

カテゴリー: 田中っ子のページ |