カテゴリー別アーカイブ: 田中っ子のページ

領家町の神社

ここには変わらない兄弟の朝があります。ラジオ体操のリーダーはお姉さんになりました。それでも中学生のお兄さんも参加してくれています。兄弟の絆、素敵です!

 

1年前・・・お姉ちゃんがグンと大きくなりました。(左がR4⇒R5)

カテゴリー: 田中っ子のページ |

緑町公園

小さな公園ですが、地域の方がたくさん参加されています。皆さんで子供たちを囲んでくださっていて、安心すると同時に温かな気持ちになりました。緑町は明日が最終です。地域の皆さんに感謝して終わってくださいね。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

菰原公民館と滑川自動車学校

今朝は2カ所回りました。一番大人数の菰原と今朝はたった2人の幸町です。人数が多くても少なくても、ラジオ体操はどこでもできます。たった二人でもしっかりと行ってくれていることや、たくさんの人数をキレイに並べて行ってくれていることにうれしさを感じます。今日も頑張ろうね!

カテゴリー: 田中っ子のページ |

専称寺にて

境内から続く参道で体操をする姿は、厳かでした。昔はお寺や神社が遊び場で子供の声でにぎわっていたのを思い出します。何十年たってもこの景色が続いてほしいものです。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

下梅沢新町第二公園

少ない人数ですが、しっかりと体操を行っています。6年生を見つめるまなざしは、自然と学びにつながっています。親のいないところで子は育つ。まさにこの姿です。

※本日のプール開放は、9時30分からの1時間とします!

カテゴリー: 田中っ子のページ |

下島公民館広場にて

毎朝、眠そうに来る子もラジオ体操を終えた後は、すっきりとした表情となっています。一度脳をしっかりと起こすことは、大切なことです。きっとこの後、少し休む人もいるかもしれません。でも、必ず心とからだには刺激があり、血流が豊かになっています。こういう積み重ねがみんなの体を作り上げていきますよ。今日も頑張りましょう!

カテゴリー: 田中っ子のページ |

市制施行70周年記念「夏季巡回公開ラジオ体操」

快晴の朝、たくさんの田中っ子と保護者の皆さんが集まってくれました。市では、田中小学校の枠を設けてもらいみんなで体操そして集合写真を撮ることができました。参加してくれた皆さん、ありがとうございました。今日も1日、がんばりましょう!

カテゴリー: 田中っ子のページ |

8月1日(火)こまどり遊園地

小さな公園ですが、たくさんの子たちが体操をしています。学年ごとに整列しているのが素敵でした。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

いをのみ公園

朝から遊具で運動できるこの地区は、笑顔がいっぱいです。陽ざしをよける場所が少ないのがつらいところですが、みんな元気に体を動かしています。今日も1日無理しないでくださいね。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

田中天満宮

6年生は、小さな子たちの様子をよく見てくれています。今朝もこれまでのラジオ体操の様子を話してくれました。暑い日が続くので体調を崩す子がきっといます。無理しないように声をかけてあげてくださいね。

カテゴリー: 田中っ子のページ |