カテゴリー別アーカイブ: 田中っ子のページ

6年生 集会☆大成功!

今日のキラキラ班集会では、6年生の発表がありました。6年生の発表は「走らない メロン」!パロディあり、クイズあり、渾身のショートコントありの発表に、6年生みんなノリノリで頑張っていました。全校のみんなも喜んでくれた楽しい発表になりました。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

ダンスクラブ発表

キラキラ集会で、ダンスクラブが日頃の練習の成果を発表しました。

3つのグループに分かれて、本番の直前まで話し合いを重ね、よりよい発表になることを目指して練習に取り組んできました。

その成果を発揮して、全校児童の前で堂々と踊ることができました。
終わった後のみんなの一言!「気持ちいい~!!」

やり切って充実感を得た表情に満ち溢れていました。

今回の自信を今後に生かして挑戦を続けて欲しいです。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

5年 調理実習でごはんとみそ汁づくり

11月29日(水)に、調理実習をしました。今回作る料理は、和食の基本となるごはんとみそ汁です。朝からワクワクとした様子で、お米を研ぎ、準備に勤しむ子供たち。調理中は班で分担しながら、てきぱきと調理を進めました。男女関係なく、教え合う様子はなんともほほえましかったです。出来上がった料理を試食したところ、班によって米の硬さやみそ汁の濃さに違いがあり、作る人によってこうも出来上がりが違うのかと感じました。子供たちも、「ちょっと味濃かったね」「米にまだしんがあるね」と感想を言いながら、おいしそうに食べていました。ぜひ、家庭でも親子で作ってみてください。
 

カテゴリー: 田中っ子のページ |

5年生 調理実習

今日、5年生はご飯とみそ汁の調理実習を行いました。

意欲満々の子供たち。準備の段階から積極的に動いていました。

火加減など、難しいところもありましたが、おいしそうなご飯とみそ汁ができあがりました。

お家でも作ってみてくださいね!

カテゴリー: 田中っ子のページ |

なかよし学習 

2学期のなかよし学習がありました。今回は、ひまわり級・あおぞら級・わかば級のみんなで、魚津水族館に行ってきました。

電車に乗ったり、自分でお財布を管理したり、他の小学校の友達と行動したり、たくさんの経験ができたようです。

水族館では、魚や海の生き物を見て、触って大興奮の子供たちでした!

 

カテゴリー: 田中っ子のページ |

5年 第4回ハワイ交流

今日は第4回目のハワイ交流でした。田中小学校からは、県内にある大きな川についてのクイズや学習発表会についての紹介をしました。5年生が発表会で演奏した「威風堂々」を生演奏し、ハワイの子供たちも大喜びでした。ハワイの子供たちは、ハワイの天候についてクイズを交えながら紹介してくれました。第1回に比べ、交流に参加してくれるハワイの子供たちも増え、5年生たちも嬉しそうでした。次回は1月に交流の予定です。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

ブラスバンド部通信更新

150周年記念式典でも演奏してくれたブラスバンド部のお便りが「ブラスバンド部通信」のVOL.2~VOl.6がアップされました。「部活動紹介」のページよりご覧ください。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

5・6年 リーダー会議

5・6年生は、朝学習の時間にリーダー会議を開いていました。

キラキラ班清掃で、時間を守ることができているか、黙働ができているかについて、振り返っていました。

下級生にも伝え、よりよい清掃の時間にしていきます。

がんばれ!田中っ子のリーダーたち☆

 

カテゴリー: 田中っ子のページ |

4年生 体育「三角ハンドベース」

4年生の体育ではベースボール型ゲームに初挑戦しています。バットではなく手で打つのでどの子も打つ楽しさを味わえます。

作戦版を使って守備位置や打撃方法を話し合って、試合に臨みます。リーグ優勝はどこのチームでしょうか。

カテゴリー: 田中っ子のページ |

11月キラキラ集会

11月15日、キラキラ集会がありました。

今回は4年生と図書委員会が発表をしました。

4年生の発表では、空気鉄砲やタイピング対決、合唱等があり、みんな大盛り上がりでした!

図書委員会の朗読もすてきでしたね。

放送委員会のみんなは、進行やインタビュー等を担当しました。

次の集会も楽しみですね。

カテゴリー: 田中っ子のページ |