3年2組の国語科で、「音訓かるた」をしています。子供たち一人一人が漢字の、音と訓を交えた「五・七・五」の俳句を作り、今日作ったかるたで遊びました。みんな真剣な眼差しで探しており、友達と勝負をしながら楽しみました。「音と訓を同じ文に入れることが難しかったけど、できてうれしかった」「知らない音と訓を知ることができた」と振り返っています。
3年2組の国語科で、「音訓かるた」をしています。子供たち一人一人が漢字の、音と訓を交えた「五・七・五」の俳句を作り、今日作ったかるたで遊びました。みんな真剣な眼差しで探しており、友達と勝負をしながら楽しみました。「音と訓を同じ文に入れることが難しかったけど、できてうれしかった」「知らない音と訓を知ることができた」と振り返っています。
1月10日(水)~12日(金)の3日間に、身体測定と視力測定を実施しました。
身体測定では、2学期からどのくらい伸びたかなとワクワクしながら待っている子供たちの様子がみられました。
身体測定、視力測定の結果は来週以降順次配付したいと思います。
『北日本新聞社 新年小学生作品コンクール』の表彰を行いました。
今回、1年生が詩部門に応募し、たくさんの児童が表彰されました。
1年生のみんなおめでとう!
約2週間ぶりに子供たちの元気な声が学校に戻ってきました。
始業式では、校長先生が、「新年早々、大きな地震があり、驚いたと思います。不安な気持ちがあると思いますが、このような災害が起きたときにどうすればよいか、先生たちと一緒に考え、自分の安全を守っていきましょう。そして、卒業や進級に向けて、1日1日を大切に過ごしていきましょう。」というお話がありました。
臨時の町内児童会のあと、各クラスで、書き初め大会が行われました。子供たちは練習の成果を出そうとはりきっていました。みんな上手になりましたね!
雪がしんしんと降り積もる中、第2学期 終業式が行われました。
校長先生から、「2学期は150周年記念の運動会、記念式典、学習発表会等、大きな行事が続く中、本当によく頑張りましたね。50年後、田中小学校が200周年を迎えたときに、『150周年のとき、尋常小学校の校歌を歌ったな』と思い出してくれたらうれしいです。」というお話がありました。
振り返り発表では、代表児童5名が、2学期に頑張ったことを堂々と発表しました。
いよいよ冬休み。みんな元気に楽しく過ごしてくださいね!
今日は、みんなが楽しみにしていたクリスマス会をしました。子供たちを中心に「何を作ればみんなで楽しめるか」や「何を入れるか」など、何度も話し合いを行いました。みんなでパフェを作ることになり、材料をカップに入れて、各々にデコレーションしました。出来上がったパフェに、みんな大喜び!
みんなで、楽しく!美味しく!いただきました!
3年2組では、お楽しみ会を行いました。全員被り物や装飾品を身に付けて、とても可愛らしかったです!企画・運営はお楽しみ会社が行い、最後には手作りのプレゼントもありみんな喜んでいました。2学期最後に、18人全員で楽しい思い出を作ることができ、とても充実した時間となりました。
3年1組では、クリスマス会を行いました。会のめあてを「みんなでなかよく楽しく思い出になるような集会にしよう!」に決め、数週間前から準備や練習をしていました。プログラムは鬼ごっこやクイズ、写真紹介、ダンス、クリスマスコント、プレゼント渡しと盛り沢山でしたが、子供たちは時間を調整しながら仲よくクリスマス会を楽しむことができました。
田中小学校では12月19日(火)からの3日間、キラキラピカピカ清掃を行います。学校生活の節目にあたる終業式、長期休業を前に、いつもは手の届かない隅々まで掃除をすることで、学校をよりきれいにしたり、毎日使うものへの感謝の気持ちを高めたりすることがねらいです。1日目の今日は、みんないつも以上に熱心に掃除に取り組んでいました。残り2日間も一生懸命にがんばって、学校をピカピカにしましょう!
12月18日に交通安全教室がありました。警察署の方に安全な道路歩行の仕方について教えてもらいました。
下学年は、雪が降ったとき、思わぬけがをしないための安全な歩き方教えてもらいました。
上学年は、交通ルールを振り返り、自転車を乗るときに気をつけることや、どうしてそのルールがあるのかについて考えたり教えてもらったりしました。
交通安全に気をつけて、楽しい冬休みにしましょうね!